テニス ポーチ

戦術

試合の中で相手のブロックアウトを狙うのは、バレーボールだけじゃなくテニスも同じ

目次

皆さんは試合の中で、こういう発想ありますか?

バレーボールって、スパイクを相手のブロックに当てて、アウトを誘うケースも多い。

いつも完璧なアタック、スパイクが打てる訳ではありませんからね。

テニスも一緒です。

こういう発想があれば、試合でもすごく楽になります。

 

試合の中で相手のブロックアウトを狙うのは、バレーボールだけじゃなくテニスも同じ

 

1.自分が苦しい態勢でも、ボールを止めることは出来ない

テニスもバレーボールも、共通しているのはボールを「止める」ことは出来ないということ。

自分でキープすること、が出来ないので苦しい態勢でもボールを打たないといけない。

しかも、テニスは必ず相手方向に向かって打つ、のがルール。

そう考えると、自分が「苦しい態勢」のときにどうするのか?を考えておかないと。

態勢充分、で打てない時には相手のミスを誘う、ような意識が大事でしょう。

 

2.一番の典型例は、ダブルスのリターンで相手前衛のブロックミスを誘うこと

私は、結構これを使います。

ダブルスの試合でのリターン、苦しいときには相手前衛のバックボレーに軽くロブを上げる。

こういうボールを、結構相手はバックボレーでアウトミスしてくれるんですよね。

苦しい態勢では無理せず、相手の嫌なところで触らせる。

決してキレイなポイントではないですけどね。

テニスの試合では、こういう小さい部分、相手のナイスプレーなんだけど自分たちの得点にする泥臭さ、が大事なんです。

 

3.「逃げ場所」を作っておくことが大事

バレーボールでも一緒、だと思うんですよね。

アタックを打ちながら、相手のブロックが高い、と思ったら当ててアウトを誘う。

自分が苦しいときの逃げ場所、をとっさに作って選択する。

もちろん、逃げてばかりでは試合にならない。

でも真っ向勝負、で相手のポイントになってはテニスの試合は勝てない。

試合前から自分が苦しい時、の逃げ場所をイメージしておきましょう。

これは、「試合に勝てる選手」のほとんどがやっていること、です。

 

ブロックアウト、相手に当ててラインアウトさせていくこと。

これは、テニス以外のスポーツでも非常に多いプレーですし、参考になりますね。

ぜひ、こういった視点で皆さんも他のスポーツを観てみて下さい。

きっと新しいヒント、がそこにはあると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. 戦術

    考えながらプレーすると、精度は上がる?下がる?

    テニスは、頭脳勝負。T-PRESSでも、いかに頭を使って考え…

  2. 戦術

    コート上でいきなり「考えろ!」なんて、無理

    みなさんも、コーチから言われる機会多くないですか?コート上で…

  3. テニス ストローク

    戦術

    「なんでこんなコースまで練習?」の答えとは?

    テニススクールでは、「なんでこんな技術、練習?」という疑問、を持つ方も…

  4. テニス 準備

    戦術

    テニスにおいても、「目に見えないもの」は軽んじられやすい

    「何だかよく分からないけど、強そうな相手」って、皆さん試合した…

  5. テニス 練習

    戦術

    試合でリードしたときに、それを手放さないようにする為に必要な5つの意識

    試合でリードしても、途中で追い付かれて負けてしまう・・・まくられる癖、…

  6. 戦術

    窮地の中に、未来はある

    昨日の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いと思います。前日ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    自分の本棚が、違って見える?
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならど…
  3. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する
  4. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合では、「あえてコースを空けて待っている相手選手の罠」に、気を付けろ!…
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    ダブルスの試合、「雁行陣で前衛が抜かれてチェンジ」するなら、後衛はできるだけ回り…
PAGE TOP