テニス 格上相手

メンタル

テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

なぜか・・・テニス界にはこういう人が多い。

そして、こういう周りに認められたいという意識が強過ぎると、自分自身を強く成長出来ない。

物差し、が変わってきてしまいますからね。

皆さんは、どうですか?

 

テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

 

1.テニスの試合なんて、報われないことばかりが普通

こう思っておいた方が良い、です。

努力がすぐに報われる、ことは少ない。

すぐに結果が出るなんてことも無い、のがテニスです。

それなのに、すぐに目に見える結果が無いと頑張れない、周りに認められたいという欲求が強すぎる人がテニス界には多い。

まぁ、気持ちは分かりますけどね・・・でも、テニスってそんなに甘いものじゃない。

報われない、本当に報われる為には、誰も見ていないところでしっかり努力を継続する、ことが大事なんです。

 

2.最後は「続けていた人」が勝つのがテニス

まず、試合に出ることもそうですね。

勝ちたければ、試合に出続けることが大事。

負けても負けても、悔しくても続けること。

勝ちたければ、継続すること・・・が、テニスでは大事、だけどなかなかそれが難しい。

このサイト自体も、そうですね。

見続けてくれた方、が最後は笑えるように、私も全身全霊込めて、記事を更新していきたいと思っています。

 

3.「こんなに頑張ったよ」という報告、基本的に要らない

厳しいようですが、この報告を周りにしてしまうとそこで満足してしまう。

周りも、きっと「頑張ったね」とは言ってくれる。

そこでやり取りが終わってしまうから、テニスが結果として成長しない。

本当に頑張っている人って、誰かが見ていなくても同じように努力している。

報告したいのは、分かります。

でもそれは、アナタのテニスノートの中だけ、にしましょう。

 

報告したい、認められたい気持ちは分かります。

でも、周りよりもアナタ自身が自分を認めて上げるテニスにしたい。

心配しなくても、アナタの積み重ねを見ている人はいます。

焦らず、じっくりいきましょう。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス 試合

    メンタル

    「相手がどこに打つか分かるかい?」テニスの試合で必要な予測と思い切った実践力

    相手選手がサーブを打とうとしているとする。レシーブのあなたはそ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?

    年末年始、皆さんはどんな過ごし方をされますか?しっかり時間が取…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    強敵への勝利は、薬にも毒にもなる

    昨日の日本の勝利、ご覧になった方も多かったと思います。私も観戦…

  4. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない

    よく高校生の男性の方から頂くのが、「試合になると、全てが入らなくなる」…

  5. メンタル

    迷った時は、「これで自分は成長出来るのか?」を判断基準に

    学生のみなさんでも、社会人、シニアのみなさんでも同じ。何かの決…

  6. テニス ダブルス

    メンタル

    テニスの試合で格上選手を相手にするとき、中盤に感じる「満足感」は最大の敵になる

    ちょっと、イメージしてみて下さい。大事なテニスの大会、目標にし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス テニスボール

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない・・・」スランプに陥ったら、答えはきっと試合の現場にある…
  2. テニス ドロップショット

    戦術

    良いショットさえ打てば相手を追い込める、は幻想です
  3. テニス リターン

    ストローク

    「フォアハンドストロークの高い打点」をテニスの試合でしっかり打ち切るためのポイン…
  4. テニス シングルス

    ボレー

    出来るとネットプレーに余裕が持てる、「面を下向きにしてハーフボレー」を覚えてステ…
  5. テニス メンタル

    その他

    「自分の事より、相手の事」テニスの試合では対戦相手ありきで考えましょう
PAGE TOP