テニス 雨

メンタル

上達し続けるテニス選手は、永遠の初心者

なんで、この選手は成長し続けられるんだろう・・・。

そう考えてることがあるアナタが、もしかしたらアナタ自身がテニスに「慣れて」しまっているのかも知れない。

行き詰っていた時に、感じて欲しいこと。

アナタ自身がテニスを始めたころ、何をやっても新鮮だったころ。

その頃の自分、遠い昔の話ですか?

 

上達し続けるテニス選手は、「永遠の初心者」であり続けている

 


 

1.「永遠の初心者」であり続けるということ

私も毎回、偉そうなことを書いていますが、いまだに分からない。

テニスというスポーツが、奥深くてワクワクする。

でも、自分自身の成長は・・・と言えば、やっぱり鈍化しているかなと思うし、伸び悩んでいるかな、とも思う。

そんなときに、私は昔のテニスノートを読み返してみたり、テニスを始めた頃のことを思い出してみる。

これって、大事なことだと思います。

皆さんは、テニスを始めた頃の自分を思い出す光景、ありますか?

 

2.学校の校庭に白線を引いて、イレギュラーバウンドを追いかけた日々

私は中学時代、放課後の校庭にテニスコートを書くところから部活をスタート。

校庭の小さいマーク同士を、白線でつなぐところからスタート。

1人がメジャーを持って、一人が白線を引く石灰を入れたアレ、でラインを引いていく。

環境は良いとは言えませんでしたが、みんなで工夫する部活は本当に楽しかった。

普通にやって勝てない、というのは分かっていたから、変わったことをやろうと話してネットプレーを磨いていったあの時代。

初心者だったからこそ、挑戦者でいれた。

皆さんも、近しい経験は必ずあるはず。

テニスに伸び悩んだ時期、がもし今だったら、思い出して考えてみて欲しい。

「小さい変化」を成長と呼べた、あの時代、あの頃の自分を。

 

3.「自分に厳し過ぎ」になってはいませんか?

テニスを続けてくると、自分に厳しくなる。

当然、大事なことです。

でも・・・あまりに自分に厳しく接していると、小さい「成長」まで見えなくなってくる。

小さい進歩、成長が見えないと、自分で自信も生まれ辛いのがテニスでありスポーツです。

アナタ自身、ちょっと上手くいったこと、戦術として身に付いてきたことを、もっと素直に喜んで良い。

試合で使いながら、成長させていく自分を好きになる、ことも大事なこと。

永遠の初心者でいること。

これは、テニス選手としいぇ立派な才能、だと私は思いますよ。

 

自分を認めていくこと、好奇心を持ち続けること。

これは、試合の中で続けていくのは・・・難しいんです。

だって、テニスの試合って負けること、辛いことが本当に多い。

負けて終わる、のがほとんどの大会。

でも、きっとアナタ自身もっと、自分の小さい成長に目を向けて良いはず。

永遠の初心者として、一緒にテニスの旅を続けていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    メンタル

    「ピンチを乗り切った後」に、乗っていけるかどうかが大事

    試合で大きく、流れが変わるとき。そのポイントは、どこでしょう?…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの練習でストレスを溜めない」為に必要な4つの考え方

    テニスの試合に勝ちたい。そう考えると、練習にも緊張感が生まれる…

  3. テニス ガット

    メンタル

    ミスが怖い、という発想が一番怖い

    試合の中で、怖いもの。それは相手でも無いし、負けた後のコーチで…

  4. メンタル

    「チャンスボールを打つときに、カッコつけてスカしている」選手は、大事なポイントで絶対に足元をすくわれ…

    チャンスボールを打ち込むとき、攻撃していくとき、アナタは自分がどう映っ…

  5. テニス ロブ

    メンタル

    「メンタルが強くなって試合に勝てるようになる」よりも、「試合に勝っていく中でメンタルが養われていく」…

    今回、アンケートを実施させて頂いて、一番多かったお悩みの相談内容は「メ…

  6. メンタル

    1つ1つのショットのレベルは高いのに、「試合で実力を出せない」人が意識して欲しいこと

    練習では目が覚めるようなショットを打てるのに、試合で使えない、勝てない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ロブ

    ロブが上手く打てない人は、「目の前に2メートルの壁」があると思って
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、「ボールの上側を打つ」意識を持てばアウトが減る
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    相手の前衛が消極的なら、雁行陣からでもどんどんセンター狙いでいこう!
  4. 戦術

    一番最初に、4番バッターをもってくる方が勝てる
  5. テニス ダブルス

    スマッシュ

    女子ダブルスで必要な、スマッシュ力の強化について
PAGE TOP