目次
「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。
また、逆に「あっという間だった・・・」と思うこともあるでしょう。
それって、実はスコアに関係している。
当たり前のことかも知れませんが、人の心理というのは数字のプレッシャーに大きく左右されるのです。
スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの
1.勝っている試合は、「早く終わって欲しい・・・」と思うモノ
試合の後半、5-2や5-3でリードしてあと1ゲーム・・・というときには、「早く終わって欲しい・・・」と思いますよね。
試合時間がそのときは長く感じるし、1ゲームが重たい・・・感じになる。
だから相手のミス待ちになったりして、結局まくられてしまう経験、皆さんも一度や二度じゃないでしょう。
これは、この心理を理解して準備しておかないと難しい。
リードしているときには、試合時間は長く感じる。
2.リードされた試合は、どんどん進んでいく感覚に陥いる
逆に、相手がリードしている展開。
これは、試合がどんどんあっという間に進んでいく・・・ような感覚、ありませんか?
さっきまで1-2だったのが、気が付けばチェンジコートで1-4、そして2-5・・・と、あと1ゲームになっている。
時間が流れる速度は変わらないのに、どんどん自分自身が追い詰められているような感覚になる。
まずは、リードしている時同様に、「こういう心理状態に陥りやすいんだ」と理解しておくことが大事、です。
3.流れる時間の速度は、誰も操作できない
結論、時間の流れはいつも、どんな場面でも変わりません。
変わるのは、アナタの心理状況。
焦ってしまう、自分を見失うから時間の速度が速く感じたり、逆に遅く感じてしまう。
これは、テニス選手として未熟だということです。
しっかり、勝っている時も負けている時も、自分と向き合って情報を整理する。
テニスの試合には、制限時間はありませんからね。
どんなに時間をかけても、最後に勝てばそれで良い。
この気持ちを、忘れないでおくだけで、試合にはきっと強くなれます。
時間の流れを、意識してみる。
そうすると、焦っている自分と客観的に向き合うことが出来るはず。
テニスの試合、試合慣れしていくとはこういうこと。
相手が焦っている、自分が焦っている、客観的に観れば実は試合はまだまだチャンスがたくさんある。
ちょっとだけ、意識してみて下さいね。
この記事へのコメントはありません。