テニス ボレー

ボレー

ボレーを一歩で動いて打つ人は、「ほとんどが腰が残ったボレー」になっちゃってる

目次

「細かいステップ!」と、コーチや先輩から声かけられている方、多いと思います。

ボレー、ネットプレーで細かいステップの癖が付いていると、何が良いのか。

実は、メリットがたくさんあるんです!

一番は、やっぱりこれですかね。

 

ボレーを一歩で動いて打つ人は、「ほとんどが腰が残ったボレー」になっちゃってる

 


 

1.ボレーは腰が残っていると、絶対に安定しない

よく、試合でも観ませんか?

腰やお尻が後ろに残って、前に腕だけ伸ばしたようなボレー。

これでは、絶対に安定しない。

テニスの試合では、一歩で大きく動いたネットプレーでは、ほとんどが腰が残って体重が乗っていかない。

実際には、そんなに動けていない、のが大きな歩幅のフットワークです。

細かいステップに変えるだけで、きっとそこは改善されるはずです!

 

2.細かいステップで、前に踏み込んでボレーしていこう!

細かいステップで踏み込むと、腰やお尻が付いてくる。

バランスの良いステップ、細かいステップで前に踏み込んでいくとボレーにもリズムが出来て来ます。

特に、遅いボールを自分から打ちにいくような場面では、細かいステップが大事になってくる。

大きな歩幅だと、絶対に難しいのがネットプレーです。

細かいステップ、磨いていきましょう。

慌てなくても大丈夫。

遅いボールほど、細かいステップでネットプレー、意識していきましょう。

 

3.慌てて上半身から反応、ではなく下半身から!

大きい歩幅、一歩で動く人は上半身に頼り過ぎ。

足から、下半身からボレーに反応出来るようになると、これは劇的に改善されます。

まぁ、自信が無い人ほど早くボールを触りたい・・・ですからね、気持ちは分かります。

触りたい欲を我慢して、細かいステップでボールを引き付ける、ことを意識してみましょう。

きっと安定感、アップすると思いますよ。

 

腰が残ったボレー、自分ではなかなか意識出来ないかも知れませんね・・・。

動画で自分を撮影してみる、特に疲れた場面でどんなプレーになっているか、を確認した方が良いでしょう。

きっと、気付いた瞬間からがスタートです。

ネットプレーでの歩幅、改善の余地有り、です!

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスの並行陣、「ファーストボレーは、深ければ良い・・・」だけだと、相手前衛に捕まりやすい

    サーブ&ボレー、シングルスよりもダブルスで使う機会が多いんじゃないでし…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる

    テニスに柔軟性は、必要か?というご質問を、たまに頂きます。…

  3. ボレー

    サーブ&ボレーのときの「ファーストボレーが安定しない」ときに改善したい4つのポイント

    サーブ&ボレーで難しいのは、まずファーストボレー。現代テニスで…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩

    実戦向きのテニスと、そうでないテニス。色々な要素はありますが、…

  5. ボレー

    テニスの試合で、「ネットに詰めてのフラットボレーは、肘を伸ばして前に押し出して打つ」ことが大事!

    ネットに詰めての決定力のあるボレー、はつなぐボレーとどこが違うのか。…

  6. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスのサーブ&ボレーで、「ファーストボレーが浮いてしまう」人がチェックしたい3つのポイント

    ダブルスの試合は、サーブ&ボレーを使うケースが多い。並行陣でプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    No.1になる選手は、大量リードでも絶対に気を緩めたりしない
  2. テニス ダブルス

    その他

    「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産に…
  3. テニス 練習

    メンタル

    嫌いな練習ほど、真剣にやって早く終わらせてみたら?
  4. テニス ガスケ

    ストローク

    ガスケ選手、シモン選手が日本との「差」を見せ付けたのは、このショット
  5. テニス リーダー

    メンタル

    闘志や意地を感じられない選手のテニスは、大事な試合で応援してもらえない
PAGE TOP