テニス ストローク

フットワーク

テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

目次

守備力が高い選手は、何が上手いのか?

ラケットでのキャッチ力?

もちろんそれも大事ですが、私はもう一つ大事な要素に注目したい。

他のスポーツ競技を観ても、たくさんのヒントを得られると思います。

 

テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

 


 

1.ボールを拾っても、次、次が大事なのがテニス

例え1球拾っても、ラリーは終わらない。

例えばサッカーのように、タッチラインに一度逃れてプレーを切る、というようなことがテニスには出来ません。

どんなに厳しい攻撃も、相手コートに「返球」しないといけない。

ということはつまり、また攻撃されるということ。

良いキャッチをしても次、そして次、と備えて態勢を戻さないといけない。

それが厳しい、テニスというスポーツで求められる守備意識です。

 

2.ナイスキャッチで満足、している選手は「次」をしのげない

強い選手は、ナイスキャッチくらいで満足しない。

試合に勝てない選手は、ナイスキャッチで返球出来て満足、または自分でびっくりしている。

これでは試合で、勝てませんよね。

テニスの試合で本当に守備力が高い選手は、ナイスキャッチ!しながらも態勢を戻すことを考えている。

遠くまで腕を伸ばしてキャッチ、しながらもそのラケットをコートに付いて態勢を戻す、ようなラケットの使い方もしますしね。

当然、その返球ショットは速いボールではなく時間を作るボール。

次、次の意識があるから出来ることなんです。

 

3.ポイントを獲れないと意味が無いけど、粘りが無いともっと無意味

「でも、結局ポイントを落としたら、一緒でしょ?」と言う方、確かにその通り。

でも、1球2球、粘るだけでもテニスでは相手にとってプレッシャーになる。

相手がよりコートのライン際、に打つ、リスクを冒してくれるようにしむけるのはアナタの「守備力」でしかない。

「どうせ、このポイントはもう無理だ・・・」と諦めることは、その1ポイント以上に相手を楽にさせてしまう。

粘りが無い選手って、守備力が無いだけでなく相手の攻撃力も高めている。

試合に勝てない、訳ですね。

 

態勢を戻す、ために何が出来るでしょうか?

なるべく崩れた態勢で打ち終わらない、そして相手の攻撃をゆっくりしたボールで返球して時間を作る、何よりも「絶対に次、次!」という強い意志ですね。

テニスはポイントが終わる、ようで終わらない。

しっかり守備力を高めるために、ラケットワーク以外の部分を磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    「まず準備!」テニスに必要な素早い横向きの意識を身に付ける為に

    テニスはスウィングスポーツである。道具を使って、スウィングして…

  2. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスのポジショニングが分からない人は、「自分の守備出来るテリトリー」を把握しよう

    テニスの試合に出ていると、「守備のときに予測ができない・・・」という声…

  3. テニス ボレー

    フットワーク

    「踏み込む着地は踵から」を意識するとテニスは劇的に上達する!

    ボールを打つのはラケットだけど、パワーを生むのは足である。腕力…

  4. テニス 守備

    フットワーク

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでも、「コート全体」を守る必要はありません

    ダブルスでもシングルスでも、テニスの試合でボールが飛んで来る場所は限ら…

  5. テニス 攻撃

    フットワーク

    弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!

    皆さんは、練習は毎日同じコートでも、試合は異なるはず。いや、練…

  6. テニス ボレー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 雨

    テニス知識

    なぜ雨の日は、「ボールが弾まない、遅くなる」のかを硬式テニスの特性から考えてみる…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    チェンジコートで集中する、方法はアレしかない
  3. テニススクール

    「ちょっと出るのが早かったですね」というアドバイスについて
  4. テニス サイト

    テニススクール

    「多分こういうことだろう」を、レッスンでは捨てよう
  5. ロブ

    合わせるロブから、振り切るロブへ
PAGE TOP