テニス サーブ

フットワーク

明日から出来る試合での改善策は、リズムとテンポを良くしていくこと

目次

今ある技術で、試合を上手くこなしていく。

その中で意識したいのは、試合のリズム。

皆さん、自分の試合のリズムを意識したことはありますか?

今日はこの記事を読んで、「意識してみるところ」までいってもらえれば私は嬉しいです。

明日から出来る試合での改善策は、リズムとテンポを良くしていくこと

 


 

1.もっとボールを突いたり、ステップを踏んだりしてみよう

リズムが良い選手。

どんなテニス選手だと思いますか?

私は審判台からたくさんの選手を観ていましたが、リズムが良い選手は自然に何かの動作を繰り返している。

サービスゲームではいつもボールと遊ぶように下に投げてバウンドさせたり、ラケットで軽く突いたり。

ボールを持てないリターンゲームでは、軽くジャンプしたり、ステップを踏んだり。

なるべく、身体の動きを停止させない。

その動きが自然に出来ると、そこにリズムが生まれて来る。

ポイント間にただサイドを移動するだけ・・・だと、動きも堅いしどこか試合に乗っていけない。

そんなこと、ありませんか?

 

2.「自分の間」で、ポジションに着いてみよう

テニスは、お互いが構えた状態を確認してからサーブ、プレーに入りますよね。

相手が入っているからと言って、焦って入る必要はありません。

あくまで自分の間で、しっかり呼吸を整えてリズム良く入っていく。

このことを意識するだけで、試合を自分からコントロール出来る感覚、が身に付いていくはずです。

何も考えていないと、いつの間にかリズム感は無く、相手にリードされて試合を進行してしまう。

テニスのセルフジャッジの試合って、そんなものです。

 

3.リズム感を養うには、打つ時に軽く声を出すのもあり

このあたり、好みが分かれますが・・・私は、少しだけ小さい声を出すことをお勧めしています。

「フーッ」と息を吐く、相手に聞こえないくらいでも、声を出していくとリズム感って良くなるような気がする。

リターンでライジングショット、を打つ時には、「タ、ターン」という自分オリジナルのリズム音を、口に出してみる。

小さい声を出す、ことで試合もやりやすくなるしリラックス出来る。

これって、リズム感が良くなって来た証拠だと思います。

 

センスが無い人、自分は無いと感じている人ほど、自分でリズムを取っていきましょう。

きっと、ちょっとした工夫を自分から入れる、動き続けたり声を出したり・・・で、試合って変わりますよ。

これは、明日からでも出来る工夫、です。

テニスの試合、リズムよく進めた者勝ち、ですからね。

 

今回のまとめ

身体や呼吸の動きを止めない工夫を、リズム感を養うために意識してみよう!

 

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  3. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. フットワーク

    「ナイス反応!」にはポイントがある!テニスの試合で必要な反応における大原則

    「反応をよくする方法、教えてもらえますか?」そういう質問をよく…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング

    試合前でも、普段の練習でも、簡単に出来るフットワークメニュー。…

  3. フットワーク

    浅いと思ったら深い、深いと思ったら浅い

    テニスについて、よく知っている。試合で強い人は、この前後の動き…

  4. テニス サーブ

    フットワーク

    打つコースを2つ用意しながら、ボールを追いかけるのが試合の基本

    試合で走りながら、自分が打つコースを考える。これが、ちゃんと出…

  5. フットワーク

    苦しい態勢な時こそ、顔を残そう

    これで、全然変わります、テニスが。ミスも減るし、コントロール…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    横に流れるランニングショット、打った後に反対側をカバー出来てますか?

    オムニコートで、ザザザザーーっと滑っていく選手。前にも横にも、…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩
  2. テニス メンタル

    その他

    「強い選手になりたければ、強い選手と一緒に過ごす時間を作る」ことがテニス選手にと…
  3. ボレー

    つなぐボレーで攻撃していく、コツは簡単
  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    「ハイボレー、からのドロップボレー」は試合で効果大
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーに必要なのは、センス?」では無く、むしろその逆です
PAGE TOP