テニス 予測

メンタル

「今日を変えないと、明日は変わらない」ことに気付いた人から、テニスも強くなる

月曜日から学校、会社。

木曜日はテニススクールに行って、土日はどちらかテニスサークルで練習。

3か月に1回くらいの草トー大会。

悪くない毎日ですが・・・きっとこのままだと、来年も再来年も、10年後も変わらないかも知れませんね。

 

「今日を変えないと、明日は変わらない」ことに気付いた人から、テニスも強くなる

 


 

1.試合に勝つとは、「人との違いを示す」ということ

皆さんは、きっとテニスの試合に勝ちたいと思ってるはず。

それも、1回戦や2回戦を勝つ、というのが目標では無いでしょう。

トーナメントを勝ち抜いて、市や県の上位に入る、代表になって全国大会に出る。

それくらいを目指している方が、多いと思います。

つまり、「他の人との違い」を示していけるかどうか。

テニスの試合で勝つ、勝ち抜いていくには、他の人と違いを示して試合に勝ちぬいていかないといけないのです。

このこと、まずはしっかり考えておくことが大事です。

 

2.昨日と同じ今日、に危機感を持てるかどうか

テニスの試合は、非日常の世界。

何が起きるか分からないし、勝負の世界での駆け引きは厳しいことの連続。

毎日、自分に挑戦して変えていかないと・・・日々の生活自体が、テニスの試合での「勝ち」を遠ざけてしまう可能性が高い。

試合に勝つ人って、何かに「飢えて」いる。

不完全燃焼を許せない、そんな熱いエネルギーがある。

皆さん、テニス歴が長い人ほど、どこかにこういったエネルギーを忘れて来てはいませんか?

 

3.毎日何か1つ、新しく変えてみる

私もつい、怠けてしまう。

ですが、毎日何かを変えていく意識は大事です。

この記事を書こうと思って、今日・・・私は、いつもと違う道を通って会社に行ってみました。

「だから何だ?」と言われると返す言葉が無いのですが、もしかしたら新しい発見があるかも知れない。

テニスシューズも、今までの軽いものから少しガッチリしたものに先週変えました。

ついでに、ラケットも・・・。

とにかく、毎日、あがいています。

今日を変えて、明日を変えていきたいと。

書いている本人が、実践していないと説得力が無いですからね。

 

学生の皆さんは、ほとんどが毎日、毎週、決まった生活の繰り返しですよね。

でも、新しい自分に出会うために、今日を変えてみる。

この勇気があれば、明日・・・どころか、テニス自体が変わっていくでしょう。

試合に強くなる選手は、こういう挑戦が大好き。

ちょっとした気付き、がある選手から変わっていく、結果を出していく。

さぁ、今日は何を新しく、変えてみましょうか?

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    結果を出せるテニス選手になりたければ、「うろたえ癖」を解消する必要があります

    テニスの審判やレフェリーの活動していたときに感じたのが、試合に強い選手…

  2. テニス 練習

    メンタル

    ネット際のボールって、避けておくべき?

    みなさんは、自分のファーストサーブがフォルトしたとき。そのボールが…

  3. テニス 部活

    メンタル

    テニスの練習や試合では、「その場で強く頭に刷り込む」意識の方が大事

    以前に、合同での練習会、講習会をしたときのことです。練習の合間…

  4. メンタル

    「対戦相手の応援がうざい・・・」と思った人、残念ですがそう感じている時点でアナタの負けです

    団体戦、いや個人戦でもあるかも知れませんね。相手の応援が大挙し…

  5. メンタル

    「今日もスランプ、明日もスランプ」と口ずさむテニス選手は・・・?

    皆さんの周りでも、こんな人はいませんか?周りに「自分のテニスは…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    もうすぐ試合が終わると思った瞬間に、アナタの思考は停止する

    勝っていたのに、最後で逆転される。思い出したくもない試合、きっ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする
  2. テニス 準備

    練習メニュー

    球出し練習で上手くなる人は、そもそも発想からして違う
  3. テニス 格上相手

    その他

    朝一番のテニスの試合で、「しっかり身体が動けるように」意識したい4つの準備とは?…
  4. テニス リターン

    リターン

    厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリター…
  5. その他

    【エントリー締切】2021年6月13日(土) @埼玉県草加市 男子ダブルス 練習…
PAGE TOP