目次
試合で、なかなかロブが入らない、安定しない。
こうなると、もう強い相手との対戦は厳しいですよね。
時間を作ったり、ネットにいる相手を下げることが出来ない。
ロブを打ってはアウト、をなぜ繰り返すのか・・・について。
初中級の方に一番ありがちな要因、を解説してみたいと思います。
なぜ、アナタのロブは試合で安定しないのか、を解説します
1.なぜ、ロブが安定しないんだろう
まず、第一にロブショットはストロークショット。
ストロークと同じ構え、雰囲気、から打てないと、相手にばれてしまいますよね。
この大原則、を大事にしてかないと、なかなか試合では使えない。
スライスでもスピンでも、ストロークで打っている時から変え過ぎてしまうと、安定しないし相手にもばれる。
良いこと無し、なんです。
ストロークの延長、と言えば何が大事になるのか。
それは、しっかりラケットを振る、ということです。
2.当てるだけのロブ、だから入らない
よく初中級のみなさんで多いのが、当てるだけのロブ、になってしまう方。
合わせるだけ、になって、速いボールに腰が引けている。
これでは、もう入るかどうか、宝くじみたいなもの。
打ってみて、そこで良い当たりならたまに入る、でもほとんどが、コントロール出来ないで飛び過ぎてアウト。
これでは、当然試合では使えない。
点で合わせるのではなく、しっかりラケットを振って線で合わせる。
この意識、がロブでは大事になって来ます。
3.ラケットを振るから安定する、のがテニスの基本
スライスでもスピンでも、ラケットを振るから安定する。
回転をかけるから、ボールがコートに収まるんですよね。
振る感覚、があれば、試合でも調整が効きやすい。
「今のは回転かけ過ぎたな」とか、「打点が後ろだったな・・・」というのは、振っているからこそ、感じることが出来るんです。
ただフラットでチョン、と合わせるだけのロブでは、何も感じられない。
しっかり振ってロブを打つ、という風に変えていきましょう。
4.点で合わせるロブは、ただ逃げているだけ
もう一つ、ただ合わせるだけのロブは、そもそも逃げの姿勢。
だから試合で、安定しないんです。
入るかどうか、の前に相手の攻撃を何とか逃げているだけ、の自分に気付かないと。
この姿勢がある限り、ずっと試合では受け身で辛い状態。
相手が強いショットを打って来た時も、スライスでも良いのでしっかり振る。
振ったロブには回転がかかり、それだけで相手がスマッシュを打ち辛いようなボールになっている。
例え甘いロブになっても、相手のミスを誘える可能性が高い、ですからね。
ロブが入らないのは、逃げ腰になって点で合わせているから。
ラケットを振れていないから、安定しないということ。
振っていくの、確かに最初は怖いです。
でも、早いテイクバックでコンパクトに振れば、きっとロブも上手く打てるはず。
最初はアウトしてもOK。
しっかり回転をかけるロブ、に変えていきましょう!