テニス ダブルス

その他

テニスの試合で知っておいて損は無い、「風下コートでの戦い方」について

インドアのコートが増えてきたとはいえ、まだまだテニスは屋外スポーツ。

特に公園は高台に作られているケースも多いので、風がすごく強い環境での試合も多いですよね。

テニスだけでは無いですが、球技系のスポーツで難しいのは風下側。

何せ、ボールが飛ばないで戻ってくる、相手のボールはどんどん伸びてくる・・・。

こんな状況での戦い方は、準備しておいて損は無いでしょう。

 

テニスの試合で知っておいて損は無い、「風下コートでの戦い方」について

 


 

1.テニスにはチェンジコートがある大前提を忘れずに

まず、テニスには試合中に何度もチェンジコートがあります。

ですので、ずっと風下側のコートで試合をし続けるということはありません。

まずは風下のコートの2ゲームでは、しっかり1-1で進行していく位の気持ちを持ちましょう。

厳しい環境下で、全てのことを上手く行おうと考えるのは無理があります。

 

2.浅いボールは、風下からだとより有効に

風下から打ったボールは、伸びずに止まりやすい。

そう考えると、ドロップ系のショットは非常に有効になると思いませんか?

バウンド後もバックスピンで止まってくれるので、いつもなら少し甘いショットでも相手は苦戦してくれる可能性が大。

また、ショートクロス系のショットも、風で押し戻されれば角度が付きやすくなります。

こういったショットを使うことで、風下からは相手を前後に揺さぶることが出来るはずです。

 

3.逆に風上からは、スライスショットとポジショニングをチェック!

チェンジコートで風上に立った場合、アナタ自身が気を付けることは何か?

それはまずポジショニング。

先ほど書いたように、浅いボールがアナタのウィークポイントになってしまう可能性が高く、いつもより1メートルくらいはネットに近い位置に立ちましょう。

それから有効打になるのは、スライス系のショット。

風上から打つと、風に乗って非常にスピードと重さが出て相手は嫌なはず。

こんな場面も想定して、ぜひスライスは普段のストローク練習でも混ぜながら、スピン同様に使えると試合に勝てるチャンスが広がります。

 

風下は、しっかり対策出来ていれば怖くありません。

むしろ相手の方が、「風上のうちにゲームを取らないと・・・」と焦ってくれると、やりやすい。

風上だって、ショットが伸びてコントロールがし辛い点では、難しさは変わらないかも知れません。

また近いうちに、風上からの戦い方についても書いてみたいと思います!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖いことです

    アナタは自分のプレースタイル、どう思っていますか?どう思うか・…

  2. テニス グリップテープ
  3. テニス センス

    その他

    人と会話しないと、自分も自分のテニスも見えて来ない

    テニスの上達、自分次第?もちろん、それが大前提です。で…

  4. テニス イベント

    その他

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント

    試合会場を客観的に見ていると、色々な人がいます。そして、なかな…

  5. テニス アップ

    その他

    試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオススメです

    試合前のウォーミングアップ、皆さんはどんな感じで行ってますか?…

  6. その他

    「デビスカップ日本代表が発表」前回王者イギリスに挑む布陣の、注目ポイントはここ!

    昨日にて発表された、来月のデビスカップ初戦の日本代表メンバー。…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    フォアハンドハイボレーの隠れたコツは、「自分のポジションによって支点を変えること…
  2. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣の時に前衛は、ポーチに出る?出ない?
  4. ロブ

    ミックスダブルスで、勝てるロブの考え方5つ
  5. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴
PAGE TOP