目次
サーブでトスアップはしっかり前に上げる。
この重要性は何度かお伝えしてきましたが、トスを前に上げることで発生するのがこの問題。
身体が泳いで倒れながらサーブを打っている方、特に男性の社会人プレイヤーで多いように思います。
改善するには、下半身の使い方としっかり「待つ」というポイントが重要になってきます。
自分は良い姿勢で打っている・・・という自信がある方も、一度見直してみてはいかがでしょうか?
男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほとんどです
■トスアップで膝が伸びきると、身体を制御できない
上半身と下半身、実は人の身体って連動しやすい。
肘を伸ばせば、膝も伸びる。
何も考えていないで無意識だと、こういった動きになりやすいことを認識しましょう。
だからこそ、トスアップで肘は伸ばすけど、膝は曲げて沈み込む。
この動きがサーブの安定感に繋がります。
■「早くボールを打ちたい」衝動を抑えるのが、良いサーブの第一歩
サーブでボールをトスアップした後に、とにかく早く打ちたい衝動にかられている。
全体的にサーブに自信が無いと、こういった少しせっかちなサーブになりがち。
身体が前に突っ込んで、胸が前に出過ぎているような男性がたくさんいるのも、少しガマンが足りないからだと思います。
トスアップが安定していれば、一旦自分が沈んでからコートをキックするくらいでちょうど良い。
もっと自分のトスの軌道を信じて、じっくりサーブを打てるように練習していきましょう。
■サーブ&ボレーヤーにも、身体突っ込み癖が抜けない人多数
サーブから前に出る、サーブ&ボレーヤーの皆さんにも、こういった方が多いように思います。
サーブをしっかり打ってから前に出る、はずなのにもうサーブでラケットが当たる前から身体が前に突っ込んでいる。
これではまず、良いサーブが入らない。
ダッシュのバランスも悪いので、足元も弱くなってしまいます。
サーブ&ボレーでも、「しっかり膝を曲げてコートをキックして、良いサーブを入れる」ことが第一。
改めて見直して損は無いと思います。
試合でのサーブと、打ちっぱなしの練習では何が違うか。
それは返球されてからの展開、緊張感だと思います。
身体が突っ込んでいるサーブは、入ったとしてもバランスが絶対に悪い。
良いリターナー、深いリターンに対抗できますか?
もう一度サーブの根本的な部分、特に男性の方は一緒に見直してみましょう!