テニス ボレー

ダブルス

2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

目次

私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。

それは、体育会テニス部の中でも国公立大学のダブルスの試合。

徹底して2人で後ろに下がって、ロブをあげたり粘って相手からポイントを奪う。

並行陣が得意なペアでも、目の前の光景があまりに変わった風景になっているので自分たちのプレーが出来ない。

そうこう考えているうちに、実力では負けない・・・と思っていても、いつの間にか相手のペースに。

しっかり対策を持っていないと、こういった粘る2バック陣形のペアに屈してしまうことになるのです。

 

2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

 


 

■2バックのダブルスペアを、侮るな!

最近では、男子のトッププロ、学生選手でも、よく使う陣形です。

相手のサービスゲーム、リターンゲームの場面では、結構多く観られる陣形になりました。

こういったペアは、粘る力もあるし、ストローク力にも自信がある。

そして私が見た国公立大学生のペアのように「頭脳戦」を得意にしている。

決して、「守備的そうだな・・・」という理由で、侮ってはいけないのです。

 

■2人で下がっている相手は、まず真ん中に寄せておこう

2人がベースライン上にいるペア、は一見守備力が高そうに見える。

ですが、そこはダブルス。

しっかり狙いを定めれば、穴は見えてきます。

まずはセンターに深いボレーを打てば、必ずどちらかの選手が触りに来る。

ということは、その触った選手の側の外側には空きスペースが出来ますよね。

その空きスペースへしっかり、アングルボレーが打てれば2バックの相手も苦しいはず。

つまりは1球、では無く2球をセットで考えて崩していくというイメージが大事です。

 

■ショットを組み合わせれば、攻撃のパターンは無限大

これはシングルスにも言えることですが、どんなに足が速い選手でも、動かせばチャンスは出来る。

左右と前後、ショットを組み合わせることでアナタの攻撃パターンは広がるのです。

1球だけで考えるから、打つところが無い、シコラー相手に粘り負けしてしまう。

特にダブルスでは自分のペアと共通認識をもって、「どこに打って、その後どこに打つのか?」という基本パターンは打ち合わせしておきましょう。

 

2バックのダブルスは、「勝とうという意志」が強いペアが多い。

これは非常に厄介なこと。

ただでさえ粘り強いメンタルがあり、しかも守備的な陣形を敷いているので、どこか焦りが生まれやすい。

でもそれこそまさに、相手の思うツボ。

冷静に準備した戦術をもって、じっくり崩していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. ダブルス

    速いボールでは、なかなか前衛を活かせない

    ダブルスの試合で、一見上手そうなのに勝てないペア。きっと、なか…

  2. ダブルス

    ポーチに出られないコツは、シンプルに〇〇

    ダブルスの試合で、相手の前衛に捕まってしまう。こういうポイン…

  3. テニス リターン

    ダブルス

    クロスのストロークの打ち合いで負けないメンタル、必要

    ダブルスの戦いは、いかに効率的に戦うか、前衛が活躍出来るか。こ…

  4. ダブルス

    ミックスダブルスこそ、女性は強気が基本

    ミックスダブルスの試合、プレーを頑張る女性のみなさん。何だかん…

  5. テニス 環境

    ダブルス

    ダブルスの試合で効果的なチェンジプレーは、基本的なプレーで誰でも出来る!

    Iフォーメーションに、オーストラリアンフォーメーション・・・。…

特集記事

  1. ロブ

    女子ダブルスにありがちな、「弱々しいロブ」を卒業しましょう
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い
  3. テニス サーブ

    その他

    試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう
  4. テニス 練習

    ストローク

    ラリーの中で「ストローク戦からボレー戦へ」テンポが変わるテニスに対応するには?…
  5. テニス ルール

    メンタル

    アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?
PAGE TOP