ストローク

ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

目次

最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。

ストロークの時の軸足、の作り方と体重移動について。

これは、色々な考え方がありますので一概に正解は無いと思いますが、私はあくまで実戦的に考えてみると、これかなと。

シンプルに考えて、体重移動をする場合、しない場合で分けて使えると良いと思います。

 

ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

 


 

1.後ろ足から前足に、体重移動する場合

ストロークで、スタンスを決めて打つ場合。

後ろ足から前足に体重を移動して、打点でボールを打つ。

しっかりとボールの後ろに入れて、前に踏み込めた時はこの打ち方で良いと思います。

ストロークで攻撃出来る、理想的なケースですよね。

後ろ足から決まって、その後前足を踏み込んで、後ろ足から前足に体重を移動していく。

でも、この打ち方だけで打てる程、試合は甘くはありません。

 

2.体重移動出来ない場合は、どんな時?

まず、ボールが深くて前に踏み込めない、足を後ろに出すケースですね。

これは、軸足が後ろ足になって、そのまま体重移動をしないで打つ、というケースが多いと思います。

相手から攻撃されているケースですね。

後は、攻撃する時も「ライジングショット」を打つ時。

これは、もう最初から前足に体重が乗っている状態、で打ち始めて打ち終わりますので、体重移動は無いでしょう。

軸足を前か後ろに決めて、そのまま打ち終わるようなショット、では体重移動は出来ない。

無理にしようとすると、振り遅れてしまうので注意が必要ですね。

 

3.時間に余裕があれば、体重を乗せて打ちたい!

私はいつも、試合では出来るだけ前に踏み込んで打ちたい。

ですので、体重移動は出来るに越したことは無い、という考えです。

相手のボールの後ろ、にしっかり入る癖が出来ますからね。

ですが、リターンの時はライジングショットで打つので、体重移動はしない、前足に体重を乗せてそのまま打ち終わる。

主に使うのは、この2つでしょうか。

後ろ足体重だけ、で打つショットは・・・出来るだけ打ちたくないですよね。

こういうストロークを打つくらいなら、前に出てボレーの方が良い。

必ず劣勢、になっていくはずですから。

 

4.体重移動する時に、軸足は変わる?

軸足、という概念でいけば変わると思います。

後ろ足から前足に、でもその中で、軸はぶれない。

自分の頭から腰、体幹の軸は1本線が通っている感じ、を持てるようにしましょう。

頭の位置が動いたり、身体が傾いたりすると、体重移動するショットが安定しないですからね。

後ろ足から前足、を踏み込む時に、バランスが崩れないように。

テニスの基本、これはしっかり意識しておいて損は無いです。

 

試合のような緊迫した場面でこそ、丁寧に。

体重を移動させるのか、そのまま軸足に乗せて打つのか。

大きく分けて、テニスはこの2つの打ち方ですから。

ぜひ、ストロークの際の下半身、意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス 構え

    ストローク

    テニス初心者の方はまずしっかり、「構え直し」から徹底してラリーをしてみましょう

    初心者の方もたくさん入部して、部活やサークルも活気付いていることと思い…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスの片手バックハンドストロークを、しっかり振り切る!」為に意識すること4つ

    最近、実はテニス界で見直されつつある「片手バックハンドストローク」の技…

  3. テニス ポジショニング

    ストローク

    両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

    両手バックハンド、パッシングショットを武器にしている選手は多い。…

  4. テニス ボレー
  5. テニス ボレー

    ストローク

    相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

    もう、どう考えても「失点濃厚」な場面、ありますよね。試合で、大…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なフォアハンドは、「打った側の腕の肩を前に出して」打ち終わろう

    自分のフォアハンドストローク、しっかり攻撃的に打っていきたい。…

特集記事

  1. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について
  2. 戦術

    かくも、予測は難しいものなのか?
  3. 練習メニュー

    試合で使う打ち方って、何通り?
  4. テニス リターン

    リターン

    試合の中でリターンが崩れていくときは、まず身体の開きを抑えよう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合、現場で熱くなる必要は全く無い
PAGE TOP