戦術

厳しいコースは、早めに狙っておこう

目次

例えば、サーブをしっかりエリアのコーナーに入れる。

トップスピンロブ、ショートクロスをしっかりとアレーのエリアに入れる。

こういうショット、みなさんは試合でしっかりと使えてますか?

なかなか、勇気が要るショットですよね。

これを使えないのは、メンタルが弱いから?練習不足?

そうではありません。

いかに、試合の序盤で使っておくか、が大事なんです。

試合の序盤、慣らしておく

1本、打っておこう!

試合の序盤も、大事にいきたい。

これは、すごく分かります。

最初のゲームであまり冒険したくない、こういう気持ちがすごく強い方は多いでしょう。

ですが、考えてみて下さい。

無難なショット、プレーだけを重ねて、試合の後半で緊迫した場面になる。

そうなると、どうでしょう。

厳しいコースを狙ったり、相手を凌駕するようなショットを打つのは、難しくなりませんか?

1本、試合の序盤で使っておく、打っておくことが大事なんです。

1本打てば、感覚が掴める

楽に、打ちましょう。

まず1本打っておく、これが大事なんです。

置きにおく、大事に安全にという意識は、捨てましょう。

ミスしても良い、くらいの楽な感覚でコースを狙っておく。

序盤ですから、まだ大丈夫。

そこで感覚を掴んでおけば、試合の中盤から後半に活かせる。

打つという決断を下して、アナタ自身がしっかりやり切ることが大事なんです。

コースは相手に、刻まれる

例えミスになっても、大丈夫。

厳しいコースに打ったという事実は残るし、相手も警戒してくれる。

それに、自分にとっては良い感触が残る。

入らなければ、次から修正すれば良いだけの話。

やはり、競った試合や格上相手に勝つには、自分もリスクを冒していかないと。

そうしないと、相手がやりやすくなっていきますよね。

安全策、だけでは勝てない。

厳しいコースを序盤に狙う、早めに打っておくことを心がけましょう。

自分自身の成長の為に

試合でチャレンジしないと

厳しいコースを狙う、これは恐らく、みなさん練習では出来ているはずなんです。

ショートクロス、トップスピンロブ、サーブ、ドロップショット。

テニスでは色々なショットで、際どいところを狙う。

これ、面白いじゃないですか。

でも、試合になるとなかなか怖い、相手が追い付くのも、自分がミスするのも怖くなる。

ここを乗り越えていけるからこそ、成長があるんです。

テニスが伸び悩んでいる方は、ぜひその壁を超えましょう。

試合でチャレンジしていく、だから自分が成長出来るんだ、と。

技術は後から、で良い

「でも、自分はまだ基本が出来ていないから…」と、多くの方がおっしゃいます。

でもこれは、チャレンジしない言い訳。

技術なんて、後からで良いんです。

厳しいコース、有効な球筋が、自分の中で見えているかどうか。

試合の中で、「ここだ!」と思えるか、閃きがあるのか。

それが無いのに、技術ばかり追求しても意味ないですよ。

厳しいコースを狙っていく、その勇気を持てるか、コースが見えるか。

まずはここを、しっかりと意識してみて下さい。

安全策、どこかで捨てよう

試合の中でチャレンジする時間、枠、ポイントを作りましょう。

テニスの試合は、1球でも多く返した方が勝つ、それは不変のルールです。

でも、その安全策だけでは、安全な檻の中にいるだけ。

どこかで、自分から檻を出て狩りに行かないと。

周りから何を言われても、試合の序盤にしっかり厳しいコースを狙っておく。

そうして、試合の終盤で精度を高めて打てるようになる。

そのルーティーンを、自分のものに出来るように。

まずは、早めに1本打つ習慣から、創り上げてみて下さい。

出しゃばり、で良いじゃない

試合の最初からいきなり、厳しいコースを狙うと…。

まぁ、こういう印象を持たれますよね。

でも、それで良いじゃないですか。

みなさんの周りで、「あの人、出しゃばりだよねー」という方、結構試合では強くないですか?

もちろん、無理してばかりだと勝てないですが…。

相手にやられて嫌なこと、をみなさんも考えてみて下さい。

試合の序盤から、積極的に厳しいコースを突いて来る。

ミスしても堂々としていて、試合の後半ではそれが入って来る…なんて、絶対に嫌じゃないですか?

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス 守備

    戦術

    速い球を速い球で返す、のは意外と簡単なのがテニス

    テニスをやっている人なら、「分かる・・・」という方も多いかも知れません…

  2. テニス ポジショニング

    戦術

    相手を後ろに下げて「自分はコートの内側」というポイントを、試合ではたくさん作ろう

    試合の中で、ぜひ意識して欲しいポイント。ポイントが終わった時に…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、相手を飽きさせないで進めよう

    こういう考え方、持っていると試合で楽ですよ。対戦相手を、戦いつ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    相手を動かすショット、こそテニスの試合で使えるショット

    ビッグなショット、決め切るショット。もちろん、それは大事。…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

    繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。リードし…

  6. テニス メンタル

    戦術

    後半負け始めてからギアを上げても、遅い件

    序盤の調子と、終盤の調子。皆さんはどの程度、差がありますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ロブ

    走らされた後のロブ、の深さが大事
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    打った後に動かない、のが強いテニス選手の基本姿勢
  3. テニス ダブルス

    戦術

    動き続けた前衛なら、逆に止まっていることも最高のフェイントになる
  4. テニス ストローク

    戦術

    アプローチショットに必要なのは、絶対にコレ
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り
PAGE TOP