ダブルス

前衛がただの前後運動、になってない?

目次

ダブルスの前衛で、必要な守備の意識。

これは確かに大事ですが、どうしても「動くだけ」になってはしまいませんか?

ただラリーに合わせて、前後に動くだけだと試合では勝てません。

それだと、存在感が無いですからね。

 

前衛がただの前後運動、になってない?

 


 

1.ただ前後に動くだけ、の雁行陣の前衛って・・・

意味あると思いますか?

確かに、基本ですよ。

ダブルスの前衛、雁行陣なら自分のパートナーが打っている時には少し下がる。

相手の後衛が打っている瞬間に、前に出る。

この1~2メートルくらいのポジション調整を、毎回前後に動いて調整するだけ、になってはいませんか?

これだと、なかなか試合には勝てないですよ。

だって、ただの前後運動を繰り返しているだけですからね。

 

2.前後に動くだけ、では意味がない

ただ動くだけ、では意味がない。

それだと、本当にそこにいるだけ、止まっているのとも変わらない。

相手も、すぐに慣れるしプレッシャーにはならないでしょう。

前には来るけど、もう次の下がること、を考えているだけ。

動くだけで自分が仕事をしている、と思っている前衛は多い。

試合では使えない人、の典型例です。

 

3.前後運動を、どこかで抜け出すことが大事

でも、この前後の動きは基本です。

ですが、基本をどこかで離れて、思い切って動くこと、がアナタ自身に求められていること。

前衛が動けないダブルスは、全然怖く無いですからね。

前後運動のリズムを、自分から変えていく。

次は後ろ、というところで下がらないでポーチに出る!

この勇気をしっかり持って、リズムチェンジしていきましょう。

 



 

4.雁行陣の前衛、もっともっと前に!

前に出て、プレッシャーをかけて良いと思います。

雁行陣の前衛は、後衛がベースライン近くにいますから。

後ろは完全に任せて良い、もっと思い切ってセンターストラップ近くまで出てポーチに出る。

前後運動だけ繰り返す人に、この感覚を持って欲しいんです。

ボールが来るのを待っていても、テニスでは来ません。

特に前衛は、相手も触らせないように注意して配球している訳ですから。

もっともっと、アグレッシブにいきましょう。

 

5.お勧めの練習法

雁行陣の形式で、ダブルスのラリーからスタート。

後衛に球出しをして、クロスラリーから前衛が積極的にポーチに出るポイント形式をやってみましょう。

ここでポーチに出るコツは、前後運動を抜け出すこと。

前に動いて、そのままポーチに出る。

下がらないで動く、という姿勢を前衛は養いましょう。

後衛のクロスラリーは、いわば「やられ役」を買って出る。

ポーチに出る成功体験、を積むためにストレートを使い過ぎないで、クロスにしっかり打ってポーチで触らせてみる。

球出し役の人は、横からどんどん球出ししてクロスラリー、をテンポ良く促していきましょう。

 

雁行陣の前衛、前後に動いているだけの人が多い。

これは試合では、すごくもったいないです。

ただ前後に、一定のリズムで動くだけでは、何も得ることが出来ない。

この事実に、アナタ自身が向き合えるかどうか、です。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    絶対に勝ちたいダブルスの試合で、私が実際に使用している「4つの基本的作戦」について

    私がダブルスの試合に出る、そして絶対に勝ちたい試合で準備する作戦はシン…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「アレーコートにバウンドするボール」に狙いを定めよう

    ん?どういうこと?と思った方も多いと思います。ダブルスの試合、…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

    私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。それは、体育会テニス部…

  4. テニス ストローク

    ダブルス

    ストレートアタック、にこそスライスを使おう

    ダブルスの試合で、相手の前衛を狙う。この必要性は何度も書いてき…

  5. ダブルス

    「ダブルスの試合で、相手前衛が気になる!」ときには、しっかりストレートに打って足止めを

    ダブルスで前衛が気になる、気にしないようにと思えば思うほど気になって、…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    ペアで実力差があるときは、逆に活かす道を

    ダブルスペア、自分たちのペアに差がある・・・。自分が上、下、色…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    「スマッシュ対ロブ」のラリーが出来ないと、試合前の5分間アップで大変なことに
  2. テニス 気付き

    その他

    リーダーになった時点で、止まる人と伸びる人
  3. テニス メンタル

    その他

    「テニス部で部活をやってると、受験勉強できない?」実はこの2つ、似ているから両立…
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスを強くなりたければ、必ず「上」に強くなる必要がある
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    絶対に勝ちたいダブルスの試合で、私が実際に使用している「4つの基本的作戦」につい…
PAGE TOP