ダブルス

前衛が動ける雁行陣は、やっぱり試合でも強い

目次

ダブルスの試合で、いつ前衛がポーチに動くのか。

そして、動きやすいポイントパターンを作るには、どうすれば良いのか・・・。

今回は、改めて雁行陣同士の戦いからその基本、を確認してみましょう。

思い切るところは、思い切って動く。

後衛も連動して動く、ことをイメージしながらぜひ実戦でも取り入れてみて下さい。

 

前衛が動ける雁行陣は、やっぱり試合でも強い

 


 

1.前衛と後衛、がハッキリ分かれた雁行陣

テニスのダブルスの陣形、の基本ですね。

前衛、後衛がハッキリ分かれたこの形、やっぱりどこかで前衛がボレーで参加したい。

ポジションの基本としては、ボールを打つ側、の前衛は相手の攻撃に備えて少し下がり気味。

ネットをボールが超えると・・・

今度は、その前衛のポジションが逆になりますね。

この場合、青側の後衛の選手が打とうとしているので↑、青側の後衛の選手が少し下がり気味。

自分が触れない!と思ったら、守備に切り替えるのが雁行陣の前衛の基本、ですね。

 

2.勝負に出るなら、相手がボールを打つ前に!

さぁ、ここから赤側の前衛が動いていきます。

このタイミング、がすごく大事。

相手が打つ前、もうボールがバウンドして打つ構えに入ったくらいで、私は動いて良いと思いますよ。

↑の図は、まだ青側の後衛の選手がボールに触る前、のイメージです。

先に、センターに動いてしまう、その姿に気付かれても良いです。

ストレートに展開されるのは、予測込み済。

後衛がしっかり走れば、シングルスコートくらいはしっかりカバー出来ます。

特に、相手が深い位置から打って来るなら、充分に間に合うでしょう。

揺さぶりをかけて、サイドアウトを誘うのもこの作戦の魅力、ですから。

とにかくチャンスを待つんじゃなくて、自分から掴みにいくこと、が大事です。

 

3.どういう時に、前衛は動きやすいのか?

みなさん、前衛でプレーしていてどうでしょうか?

やっぱり、ボールがセンター寄り、にあるときでしょう。

↓の図のように、ボールがコートの内側にある時。

青側の後衛の選手が右利きなら、バックハンドストローク、を打つ時ですね。

外側のフォアハンド↓は、やっぱりちょっと動き辛い。

この図だと、ボールも浅いですよね。

こうなると、相手は攻撃のコースがたくさんある。

前衛の選手も、攻撃よりも守備的な意識が強くなってしまう。

ストレートもショートクロスも、かなり角度を付けても入りますからね。

ですので、理想を言えば相手の前衛を避けつつ、出来るだけ相手の後衛をセンター寄せ、にしておきたいんです。

この辺りに相手の後衛を移動させて、打たせることが出来ると、前衛は動きやすい。

相手が打てるコース、も狭いですからね。

実際の試合では、こういう場面はロブも多いです。

普通に打ったら、前衛に引っかかってしまう、ことに気付きますからね。

強い相手ほど、センタ―に寄せたらロブ、も警戒しておきましょう。

 

思い切って、チェンジするようなプレー、大事ですね。

前衛と後衛が入れ替わる、ストレートに相手を打たせるようなプレーも、雁行陣なら出来るはずです。

みなさんが思っている以上に、そんなにストレートに上手く打てる後衛なんていませんから。

ちょっと早く動き出す、くらいでも遅いくらい。

ぜひ、試合で実践してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    リターンした相手の逆を突く、ポーチボレーはコース勝負でいこう!

    ダブルスの試合、ポーチで触ってもなかなか決まらない。前衛でのプ…

  2. ダブルス

    ストレートロブを抜かれた後、抜いた後のダブルスの戦術について

    ダブルスの試合で、よくあるストレートロブを抜かれた後の展開。後…

  3. ダブルス

    テニスの試合でダブルスを勝利に導ける前衛とは、「汗をかける前衛」である

    皆さんはダブルスの前衛のときに、どんなプレーを心がけていますか?…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

  5. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識

    ダブルスの前衛にいて、ポーチでサーバーを助けたいけど自信が無い・・・。…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの後衛で大きく外に走らされたら、「ストレートアタック風トップスピンロブ」を使ってみよう

    ダブルスの試合を雁行陣で戦っていて、大きく後衛が外に走らされる。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で大事なのは、「ボールがバウンドした地点ではなく、バウンド後の伸び」…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    なぜテニスのシングルスの試合は「序盤が全て」なのか、そしてその対策を考えてみる
  3. テニス フットワーク

    ロブ

    試合で相手に効くロブは、精度よりも〇〇が大事!
  4. その他

    試合で勝てるチームを作るテニス部のキャプテンは、「仕事を任せられる人」です
  5. その他

    高校生のテニス部員なら、インターハイより全日本ジュニアより「全国選抜高校テニス大…
PAGE TOP