ダブルス

「技術だけじゃダメってことか」とダブルスで感じれば、テニスの試合はまだまだ勝てるようになる!

目次

現役時代、試合の殆どがシングルスだった。

ダブルスもたまには出ていたけど、シングルスに出たついでって感じだね。

単複両方出場して、シングルスが先に負けて終わると「え~、ダブルスだけか・・・」なんて思った時もあったよ。

 

「技術だけじゃダメってことか」とダブルスで感じれば、テニスの試合はまだまだ勝てるようになる!

 


 

なので、ダブルスの練習なんて普段からしなかった。

テニスのことは四六時中考えてたけど、それはシングルスのこと。

ダブルスというスポーツの勝ち方なんてあまり気にしなかったね。

 

でもサーブやストロークの技術も上がってくると戦術関係なしで、技術で何とか少しはダブルスも勝てるようになってきた

でも勝ち上がるが、普段本当にダブルスが強い選手と対戦すると全然勝てない。

その時感じたのが「邪魔する人が多い・・・・」「ボレーにいても仕事させてもらえない」

相手ボレーの動きは本当に鬱陶しく感じ、自分がボレーの時は攻撃する気分を奪われて受身にさせられちゃう。

 

それはショットの質とか技術的なことじゃなくて動きだったり、ポジションだったり、ちょっとした目配せだったり・・・

ポーチに出るタイミングとか、出る場面の選び方もダブルス的な考え方とかノウハウが重要だって痛感させられた。

もちろんシングルスはシングルスで戦略が重要。
 



 

とにかくテニスは技術を向上させるだけじゃなく、今持っている技術を最大限生かせる戦術を持っていないと勝てないってことだ

シングルスもダブルスもね。

特にダブルスはネットに最初から「邪魔する専門」の選手がいて良いわけだから、邪魔するノウハウを会得しておかないといけないし、ストロークの人はそんな邪魔者の動きを封じる術を持っておかないとね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと

関連記事

  1. ダブルス

    サーバーを褒める、だけでもダブルスの結果は変わる

    ダブルスの試合で、みなさんが感じていること。その一つは、「サ…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ネットに出られると厄介な、「ボレーをつないで手堅くプレーする相手」に対抗する作戦とは?

    ベテランプレイヤーでダブルスが得意な選手、社会人の方で本当に多い。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスに強い人は、弱っている後衛を前で助けることが出来る

    ダブルスの試合、カッコイイ前衛とはこういうこと。味方の後衛、に…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    雁行陣での「クロスへのアプローチショット」は、センター寄りのコースに!

    ダブルスの試合の中で、雁行陣を主体にしているペアは学生の皆さんでも多い…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    「ペアと仲良く」テニスのダブルスの試合で分担する為に、基本的な優先権を確認する

    ダブルスの試合中、パートナーと声を掛け合っている?もちろんポイ…

  6. テニス

    ダブルス

    攻撃力の高い前衛は、「1球で決まらなくても、相手を逃がさない」そのしつこさがある

    今朝行われた、リオオリンピックの女子ダブルス決勝、すごい試合でしたね・…

特集記事

  1. テニス メンタル

    テニススクール

    「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう
  2. テニス ボレー

    その他

    「こっち側には絶対来ない!」と思い切れるかどうかが、テニスの試合では予測力の差に…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスで「ストロークをクロス方向にしっかり打つ」なら、ボールの外側を捕らえよ…
  4. テニス メンタル

    戦術

    試合巧者になりたいなら、自分が打った後0.2秒で相手を観察する癖を付けよう
  5. ダブルス

    雁行陣で、実は狙い目なのは…?
PAGE TOP