テニス ダブルス

ダブルス

草トー女子ダブルス大会の壁、「デッドゾーンの魔術師」への対抗策とは?

目次

学生の皆さんは、もしかしたら経験が無いかも知れない。

一般の方、ベテランの方であれば、必ず一度は対戦したことがあるはず。

女子ダブルスの戦い方は、年齢によって変わる。

そこに「なぜ?」という視点を持たない限り、いつまで経ってもアナタはこの壁を破れないでしょう。

 

草トー女子ダブルス大会の壁、「デッドゾーンの魔術師」への対抗策とは?

 


 

■「デッドゾーン」とは?

テニスで一般的に言うデッドゾーンとは、文字通り「死の場所」。

ベースラインとサービスラインの間、のことを通常は指します。

ここはストロークが一番バウンドしやすく、ボレーも出来ない、ストロークも打てない、通常「いてはいけない場所」として教えられる機会が多い。

ですが・・・実際の草トー大会、ベテラン大会などは、ここを主戦場としている選手、ダブルスペアが多い。

「なんで!?」と思った方は、成長出来るチャンスです。

 

■脚力に応じたポジショニングだから、デッドゾーン

色々作戦や考え方はあるでしょうが、基本的に、「脚力が無い」からデッドゾーンに立つ。

前に落とされる、または頭上をロブで抜かれる、この両方をケア出来るのは「デッドゾーン」しかないのです。

「雁行陣で良いじゃん」と思った方もいるでしょうが、やはり年齢を重ねていけばベースラインからネット際までダッシュしてドロップショット系をケアすることは難しい。

かといって並行陣でサービスライン前にいても、ロブの処理が厳しい。

という消去法を経て、実はデッドゾーンでのプレーに落ち着いている、という背景があるのです。

賛否両論、あるでしょうが、皆さん必死に試合に勝ちたいと考えてデッドゾーンでの戦い方を磨いている。

深いストロークはボレーで返球出来るし、ライジングも上手い。

決してキレイなテニスでは無いけど、守備力が高くて崩せない・・・で、相手の自滅を狙う。

まずその強い意志が、私たち対戦相手にとっては大きな壁となるのです。

 

■デッドゾーンプレイヤーの攻略法は・・・?

まず、しっかりラリーすること、見くびらないこと。

足元に打ちやすいからと言って、安易な攻撃は禁物です。

私がオススメな方法は、まずしっかり前のスペースを使う、ドロップショットで前に動かす。

その後に後方のスペースを使う、ダブルスであればパートナーがカバーに走る可能性もあるので、そのパートナー側を突くのも有りですね。

とにかく、3手先を考えて相手を動かす、ことを意識すること。

やはり、基本は「前」です。

前が苦手だから、デッドゾーンでのプレーを強いられているという意識は大事でしょう。

 

若い学生の皆さん、こういったベテランペアに試合で勝つのは楽じゃないです。

これからテニスを続けていくうえで、戦う機会も増えてくるでしょう。

そのときに、速いストロークや淡泊なボレー、だけでは鴨にされてしまう。

日ごろからドロップショットやロブ、スライスなど混ぜた練習をしておきましょう。

きっといつか、魔術師はアナタの前に現れます。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. Note はじめました
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    センター攻撃に大事なのは、執拗さ

    ダブルスの試合で、相手2人の中心を突く。これは、テニスの試合で…

  2. テニス フットワーク

    ダブルス

    ダブルスの前衛に絶対必要なのに、実践出来ている人が少ない「前方向へのスプリットステップ」について

    前衛でしっかりポーチに出たかと思えば、ストレートもしっかりブロックでき…

  3. ダブルス

    ストレートを抜かれても、カバーできる後衛はどんな感じ?

    ダブルスの試合で、雁行陣でのラリー。そこから味方の前衛が動いた…

  4. テニス 練習

    ダブルス

    シングルスが得意な選手同士が組んだダブルス、を崩していくレシピ5つ

    ダブルスの試合、シングルスが強い選手同士が組むとどうなるか。私…

  5. ダブルス

    「ダブルスの連携術」はテニスの試合の中での優先権の確認から!

    ダブルスで大事なことは、パートナーとの連携。その連携プレーを利…

特集記事

  1. シングルス

    相手にメッセージを送り続けるのがテニスの試合
  2. テニス メンタル

    メンタル

    試合中の絶体絶命の場面で、笑うこと
  3. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいない…
  4. テニス セルフジャッジ

    ストローク

    ラリーでつないだら、やられる・・・と感じたら、試してみたい作戦5つ
  5. ボレー

    意表を突いたボレー、が効果的な場面は?
PAGE TOP