その他

ラジオの公開放送やってみます

ブログ読者のみなさんにもあまり知られていないくらい、ひっそりやってるラジオ番組があります

その名も「FMてにすまんPRESS

YouTubeに出演してもらっている高西コーチと私富田が、色々なテニスのテーマでお話ししている番組ですので、まだご視聴していない方はぜひ聴いてみて下さい

約1年間やってみて、なんとなく慣れてきたというのもあるので…ここで新しいチャレンジをしてみたいと思います

毎回、収録は私と高西コーチがオンラインで繋いでやっていたんですが、そこに希望される視聴者のみなさんがいたら入ってきてもらおうかなと

公開収録のような形で、zoomに入ってきて収録を生で聞いてもらおうかと思ってます

もちろん顔出しや発言は何もしなくてOK、時々私たちから投げかける質問なんかには挙手制のような形で希望者の方のみ、音声で参加してもらおうかなと

まだまだ手探りですが、私たちはどんどん視聴者のみなさんに参加してきて頂きたいですし、その空間だけはクローズドですが温かい空間にしたいんですよね

放送は後日公開、という形で生放送ではないんですがみなさんにもご視聴いただける形で考えています

とにかく、どうなることやら…ですが、こういう新しいチャレンジはどんどんやっていきたいと思っています!

そこで、もしご興味がある方はぜひ「stand fm アプリ」をダウンロード頂き、番組をご視聴頂きたいのと、「zoom アプリ」もダウンロードしておいて頂き、InstagramのT-PRESSアカウントをフォローしておいて下さい

やることたくさんですみません。。

公開収録の日程はほぼ当日いきなりInstagramのストーリーズで発表するみたいな感じになると思うので、少人数になるかと思いますがぜひ楽しくおしゃべりしましょう

という訳で、こんなこと始めてみますの告知でした!

いやー、どうなることやら

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. その他

    「秘訣はニュートラルグリップ」テニスの試合で幅のあるプレーをする為に

    トップスピンのストロークでアプローチしてボレーで決める・・・なんてこと…

  2. その他

    「結果の出せるコーチであれ」試合で勝てるテニス選手を育成する為に

    テニスコーチを最初に始めたのは高校2年生の時なんだけど、当然それまでは…

  3. テニス メンタル

    その他

    横幅が狭いテニスコートでの試合では、「極端にワイドやアングルをケアする戦術」が必要になります

    日本には様々なテニスコートがあり、試合も色々なコートで行われる。…

  4. テニス コントロール

    その他

    テニスの試合で、「作戦は相手に知られてOK!」むしろ後半は、それを逆手に取っていくのが常套手段です

    スポーツにおいて、「自分の作戦はなるべく相手に悟られないように・・・」…

  5. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。今年も、気が付け…

  6. テニス メンタル

    その他

    「考える」ことは誰でも出来るけど、「考え抜く」ことは一握りの人しか出来ない

    「テニスについて、自分でも考えるようになりました」というお声を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃にも守備にも適した、「セミオープンスタンス」でストローク戦で勝負していく為に…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出てボレーするときには、「相手のアウトを誘う」のが基本
  3. テニス サーブ

    サーブ

    中級者から上級者への壁、そこには必ず「サービス力」がある
  4. テニス メンタル

    その他

    テニス選手としての「肩書き」を外したときに、アナタには何が残るだろうか?
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに近付けば近付くだけ、動作がシンプルでコンパクトになる
PAGE TOP