テニス アクセス

その他

2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。

今年も、気が付けばもう2月中旬。

ということで・・・1月でアクセスが多かった記事、のランキングをまとめてみました!

 

2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

 


 

第10位

「テニス初心者の方」を、どんどん成長させていく為の優良記事7つ

まずはコチラのまとめ記事。たくさん読んで頂き、ありがとう御座います!

 

第9位

「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由

テイクバックの意識から、テニスは変わります。

 

第8位

「テニスの試合で勝ち進みたい」なら、今日限りで止めたほうが良いこと6つ

試合に勝つって、準備大事ですよね。

 

第7位

ストロークのスウィングスピードを上げたければ、「腕を止めてラケットが走る」打ち終わりを意識してみよう

振り切る意識、は小さいポイントから始まります。

 

第6位

世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について

全豪オープンでの名勝負、皆さんの試合でも非常に参考になるはずです。

 

第5位

「ストローク」カテゴリページ

ストロークに対しての意識、やっぱり皆さんすごく高いですね。

 

第4位

「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ

切れ味鋭いストローク、やっぱり誰しも打ちたいですよね。

 

第3位

2017年全豪オープン、錦織選手とフェデラー選手の試合、「勝敗を分けたポイントはどこだったのか?」を考えてみる

正直やっぱり、悔しい・・・試合でした。。

 

第2位

関東近辺で「テニスの試合経験」をたくさん積みたいならココで!

去年からの人気記事。やっぱり試合に出たい人、多いんですね!

 

第1位

軽く打ってるのに、なぜあの人のストロークには伸びがあるのか?

ストロークが強い、軽く打ってるのに強いって・・・やっぱり魅力的ですよね。

 

今月も、良い記事をお届け出来るように頑張ります。

寒い時期が続きますが、皆さん怪我に気を付けてテニス一緒に頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. その他

    テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!

    俺のテニスはスペインに行ったのをキッカケに、大きく成長出来たと思ってい…

  2. その他

    「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い

    一年生の部活での立場、皆さんどうでしょうか?実際に部員が多いと…

  3. テニス セオリー

    その他

    テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

    「テニスにはセオリーという言葉がありますが、どこまでがセオリーですか?…

  4. テニス メンタル

    その他

    急に暑くなってきた今、試合に出る人は意識したい「テニスウェアの準備」について

    今はまさに季節に変わり目。少し前まで寒かったと思ったら、20度…

  5. その他

    11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台テニスクラブ

    11月の土居コーチイベント、今回は祝日開催にて「並行陣に強いボレー」…

  6. その他

    「小事」が「大事」を生む

    これは、元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。私自身、この…

特集記事

  1. ボレー

    テニスの試合で効果的なボレーは、「山なりで深い、遅い」が大前提です
  2. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから
  3. その他

    今の状況になって、気付いたこと
  4. 戦術

    センスとは、即ち合理性
  5. テニス リターン

    リターン

    シンプルな方法で動体視力を高めて「リターン最強軍団」を、一緒に作りませんか?
PAGE TOP