テニス セオリー

その他

テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

目次

「テニスにはセオリーという言葉がありますが、どこまでがセオリーですか?」

この質問は、私が高校時代にコーチにしたことがある質問です。

何名かの方から同じようなご質問も頂きましたが、正直私の中でまだ明確な答えは出せないでいます。

ですが、これだけは言えます。

セオリーはその人の実力、相手の実力、その時々の時代に応じてどんどん変化していく。

その変化に適応することこそ、試合に勝つうえでは大事な要素になります。

 

テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

 


 

■セオリー通りにやって勝てるのは、あくまで格下

セオリーとは、あくまで基本的な考えや戦術であり、一般的な対応策でしかない。

セオリー通りのテニス、一般的な作戦で勝てる相手は限られています。

実力が拮抗したり、格上相手に勝つ為には奇襲も必要。

正直にテニススクールで習ったテニスだけを実践していては、苦しくなるのが自然です。

まずはここをしっかり、頭に入れましょう。

セオリーは大事ですが、状況に応じて変化させないと意味がないのです。

■テニスにおける戦略のセオリーは、レベルによって違う

例えばダブルスにおける前衛の動き。

これは最近特にプロ選手を観ていて感じますが、Iフォーメーションや前衛がリターンを最初に触る、ポーチに出る、というのがセオリーになりつつあります。

一昔前では、ストレートケアがセオリーで、甘くなったときに前衛が出て来る・・・というのが普通でした。

今でも、ほとんどの方がそうでしょう。

ですが上のレベルで、その考えだとあまり通用しない。

「基本的に、前衛は全球ポーチに出る」くらいのセオリーでちょうど良い。

これは試合に出ている人であれば、理解してもらえる部分だと思います。

 

■セオリー通りが通じない相手に負けて、言い訳ばかり

セオリーにこだわる人、テニスのうんちくが好きな人は、セオリーに甘えます。

「今のはセオリー通りの作戦でいったけど、やられた・・・」と、どこか言い訳の理由にしてしまってはいませんか?

試合は当然、相手もセオリーを知ったうえで外してくる。

それを察知して、自分たちもセオリーから少し外れたテニスをしないといけない・・・というのが、試合における心理戦です。

テニススクールで習うようなテニスの基本、もちろん大事ですがそれだけでは勝てない。

セオリーを崩す勇気を持った選手が、試合では勝っていくのです。

 

良い機会ですので、自分なりにシングルスとダブルスのセオリーをまとめてみませんか?

基本的な戦術を確認することで、いかにそれを外すか、格上相手に勝つ為には必要なアイデアになります。

セオリーは大事ですが、変化していくこと、感じることがもっと大事。

頭でっかちなテニス選手にだけは、ならないで下さい。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス 雪

    その他

    「雨、じゃなくて雪も降り出す…」ときのテニスの試合における注意点4つ

    寒くなるこれからの季節、テニスの試合はますます厳しいものになってきます…

  2. テニス ロブ

    その他

    「これがリアルなんだ」と、試合中は割り切っていこう

    試合中に、どういうスタンスで自分と向き合うのか。この問題につい…

  3. テニス メンタル

    その他

    「強い選手になりたければ、強い選手と一緒に過ごす時間を作る」ことがテニス選手にとっては大事

    ふと気が付けば、自分の周りはどこか「自分と似たような」仲間ばかり。…

  4. テニス 気付き

    その他

    リーダーになった時点で、止まる人と伸びる人

    学生時代に、テニス部やサークルに所属していた人。社会人になって…

  5. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッドを立てる」ことがポイ…

    ラケットを持って試合を続けていると、いつの間にか力が入って腕に疲労が溜…

  6. テニス 練習

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブの軌道のイメージを変えてみる」ことで、試合の中で厳しいコースを突けるよう…
  2. テニススクール

    「テニススクールの通い方」本当に試合で強くなるには生徒自身の主体性が不可欠
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に、「不安で迷ったら積極策を取る!」と決めておくと、迷い無くプレー…
  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える
  5. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦
PAGE TOP