テニス メンタル

戦術

「とにかく、試合で何をしたら良いか分からない」人は・・・?

目次

試合に出ると、頭が真っ白になる。

何をしたら良いのか分からない、難しい戦術なんて出来ない・・・。

そんなみなさんは、安心してください。

自分でクリア出来る、低めのハードル、基準を用意すれば良いんです。

試合前に決めておけば、それだけで立派な準備になりますよ。

 

「とにかく、試合で何をしたら良いか分からない」人は・・・?

 


 

1.例えば、私のシングルスなら・・・?

やり方は、簡単です。

「ここまでは、しっかりやる」というのだけ決めておく。

私のシングルスなら、「サーブを打って相手から返って来たボールを、バック側に展開する」というテーマを持つ。

このミッションだけ、に集中します。

良いんです、その狙ったボールが浅くなろうが、深くてアウトしようが。

大事なのは、ここまで絶対いく、ここまではミスをしない、ということ。

相手のリターンが強力でも、何とかバックハンドに返す。

「その後は、どうするの?」と思いますよね。

それは、その時次第。

もう、最初に決めたミッションをクリアすれば、後はもう何とかなる。

これくらいの楽観主義、で良いでしょう。

 

2.ダブルスなら、とにかく「ファーストボレーをクロス」まで

ここまで、集中します。

パートナーにも、宣言しておきます。

「とにかくファーストサーブまで集中するから、クロスに返すね」と。

この言葉があれば、例え相手の前衛にそのファーストボレーが捕まっても、前衛がカバーしてくれる可能性が高い。

だって、「クロスに頑張る」と伝えてますからね。

とにかく、そこまではミスしない、そこから先は何とかなる。

この作戦、シンプルですし小学生でも考えられそうですが、意外と出来ていないものですよ。

難しいことばかり考えるから、何をやって良いか分からなくなる。

自分で明確なミッション、ゴールを決めておけば大丈夫です。

 

3.実際の試合は、出だしの精度で決まる

「最初だけ集中しても、その先はどうなのよ?」という方も、いますよね。

良いんです、最初だけで。

テニスって、最初のプレーの精度でポイントの取得率はほぼ決まる。

私は、一般の試合こそこの傾向が強いと感じています。

長いラリーになることもありますよ、当然。

でも、まずは最初のプレーでどうするのか、が大事じゃないですか。

そこまで迷い無くプレーする、その工夫こそ大事なんです。

 

4.調子が悪いときにも、この原点に回帰

原点回帰、戻る場所を作っておく。

これは、テニスの試合ですごく大事なこと。

調子が悪ければ、この決めたミッションがしっかり出来ているのかを確認してみて下さい。

私もダブルスの試合で勝てない時は、ほとんどがこの「ファーストボレーをクロス」までいけてないんですよね。

ダブっていたり、ファーストサービスが入らなくてリターンを叩かれていたり。

思い出してみると、ミッションまでいけていない・・・だから、勝てないのは当然なんです。

この意識を試合中に思い出せれば、きっと大丈夫。

負け試合を拾うこと、も出来ますよ。

 

やり方は簡単ですよね。

サーブ、そしてリターンの時に、「ここまではミスらないぞ!」と決めておく。

結構、そこまでいけば後は簡単、なものですよ。

淡泊な試合が多い人は、ぜひ意識して欲しい。

慣れてくれば、その先、先と決めていけば良いんです。

ぜひ、試してみて下さいね!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. 戦術

    かわすだけ、では試合で勝てない

    みなさんも試合の中で、上手く相手を「かわす」という機会は多いと思いま…

  2. 戦術

    試合をリードするから自由が生まれる、という発想を

    勝てない試合は、常に苦しい展開。どのゲームでも先行されるし、ゲ…

  3. 戦術

    武器を使い、弱点を責めるだけ

    試合の中で、迷うことがあれば。このシンプルな作戦、に立ち戻り…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

    繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。リードし…

  5. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう

    試合中に良いとき、悪いときがハッキリしている人。なかなか試合で…

  6. 戦術

    テニスの試合で勝つには、「数的センス」が必要

    スポーツに数字は付き物。だからこそ競争できるし、ルールも決ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 環境

    その他

    どんなに大事な試合に勝利したときにも、「敗者への配慮」を忘れてはいけない
  2. テニス ストローク

    ストローク

    気持ちがこもったテニスとは、球際でも回転をかけられるテニス
  3. テニス 練習

    ストローク

    力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる
  4. テニス ストローク

    メンタル

    シード選手との対戦は、「的当て大作戦」でノンプレッシャー!
  5. テニス メンタル

    メンタル

    ショットが入るかどうか、は重要な要素じゃない
PAGE TOP