テニス メンタル

ダブルス

センター攻撃に大事なのは、執拗さ

目次

ダブルスの試合で、相手2人の中心を突く。

これは、テニスの試合で基本の攻撃となる。

でも、強いペアほど、ここをしっかり守って来る。

ですが、簡単に折れてはダメ。

執拗に、執拗に攻めていきましょう。

 

センター攻撃に大事なのは、執拗さ

 


 

1.目的は相手を寄せること

2人の間を狙って、何を狙うのか。

それは、2人の距離を短くして寄せること、です。

どんな陣形でも、相手は2人しかいない、その中心を突けば2人が反応してくれる。

しっかりとセンターにポジションを寄せる、ことが出来れば攻撃は成功と思って良い。

その後に、両サイドへ展開していけば良い訳ですからね。

 

2.抜こうと思うと、力が入る

つい、私たちは抜こう、抜こうと必死になる。

相手が並行陣だと、ぶち抜きたくなるじゃないですか。

でも、そうやって力んだ時点で負け、相手の勝ちでしょう。

抜こうと思わずに、寄せると思って打つ。

それも、執拗に打ち続けることが大事です。

センターに1発打ってすぐにサイドへ展開、しているようじゃ甘い。

もっともっと、執拗に何度もセンターを突いて、相手を意識させないとダメなんです。

 

3.テニスは2回連続で打たれると、強烈に意識する

みなさんも、そうだと思います。

2回同じコースに打たれると、そのコースへの意識が強くなる。

テニスでは、この法則が当てはまります。

ですので、2回連続で、執拗にセンターを狙ってみる。

すると、相手は「3回目も来るかな・・・」と、意識が寄っていきますから。

そうなると、もうサイドは楽に狙えます。

 

4.したたかなダブルス、になっていこう

センター攻めが上手いペアは、試合でも強い。

すごくしたたか、なんですよね。

相手の弱点を突いて、安全に決める。

自分たちはリスクを冒さない、形でポイントを重ねていく。

センター攻撃にしてもそうですが、安全な攻撃には「執拗さ」が大事。

1発で決まらないショット、だからこそですね。

 

ダブルスの試合、対並行陣での基本ですね。

センターを攻める、守る、ことがそのまま実力差になると思って良いでしょう。

執拗に攻めることも大事ですが、執拗に守ること、も大事。

テニスの試合は、コートの中心付近、ペア2人の間で行われることが多い。

これは覚えておきましょう!

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です

    ダブルスの雁行陣で試合を進めていると、前衛がロブで抜かれたときに少し変…

  2. ダブルス

    女子ダブルスの動画で、伝えたいこと

    いつもサイトやYouTubeの動画をご覧頂き、ありがとうございます。…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする

    女性の読者のみなさんの中には、熱心にダブルスに出ていらっしゃる方も多い…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    細か過ぎるけど、絶対に試合で使えるダブルスのセットプレー7選

    ダブルスの試合で、使える「セットプレー」を準備して欲しい。これ…

  5. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの前衛の選手は、「基本に忠実な動き」だけでは成長できない!自分で変化を付ける勇気を

    アナタはダブルスで前衛と後衛、どちらが得意ですか?好き、という…

  6. テニス ロブ

    ダブルス

    ダブルスに試合で「ポーチに出る良いタイミング」は、相手の打点が低いときに限る

    ダブルスの試合で、流れを大きく動かすのはやはりポーチ。前衛の動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    後衛が迷っていると、ダブルスは試合にならない
  2. スマッシュ

    テニス試合でのネットプレー、「最後はスマッシュでフィニッシュする」という意識を持…
  3. ストローク

    「深いストロークはなぜ有効なのか?」についてハッキリさせておこう
  4. ストローク

    片手バックハンドでパワーが欲しければ、アノ裏ワザしかない
  5. ボレー

    足下のボレーを克服する、5つの秘策
PAGE TOP