テニス シングルス

サーブ

サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想

目次

サーブに自信が無い・・・人、ほとんどだと思います。

そういう人は、サーブを打つポジションも、差が出る。

テニスは、自分でサーブを打つ場所、ある程度選べますよね。

その選択の優先順位、皆さんはどうですか?

 

サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想

 


 

■入れるのが精一杯のサーブは、立ち位置で分かる

まず、サーブが苦手な人、入れることで頭が一杯の人は、コートの端から打つ人が多い。

サーブエリアに対して、対角線上に長い距離を確保出来た方が、入りやすいイメージですよね。

でもその発想って、消極的だと思いません?

以前にも書きましたが、コートの端から打つサーブは怖く無い。

センターへの速いサーブが打てないので、リターン側が優位に立ちやすいのです。

 

■自分のことより、「相手のこと」を考えよう

サーブにしても、考え方は同じです。

自分のことより、相手のことを考えてみる発想が大事。

もし、アナタが左利きで、よほど良いワイドへのサーブを打てるのであれば・・・端から打つのも有り、でしょう。

ですが、普通のサーブしか打てないのであれば、やはりセンター寄り、相手がプレッシャーに感じるような場所から打ちたい。

そう考えられるようになれば、自然とテニスの試合って、強くなると思います。

 

■「自分が楽出来る」ことは、相手も楽出来るということ

試合の中で、安易な選択をしてしまう。

例えばチャンスを1発で決めようとする、40-0、0-40の場面では簡単に諦めてしまう。

こういう安易な発想、は、相手を楽にさせていることに気付きましょう。

サーブを打つ場所、だってそうです。

自分が打ちやすい、という理由で選択肢を選ぶのであれば、それは相手にとっても楽になるということ。

この危機感、ぜひ神経質なくらいに意識してみて下さい。

 

確かに、誰でも楽な道に進みたい。

試合の中では、サーブが入らないと嫌になるし、試合は苦しいことだらけ。

だからこそ、みんなが選ぶ楽な道を、選ばないから勝ち残っていける。

厳しい道ですが、サーブを打つ場所・・・から考えてみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「左利きはサーブに有利?」その発想は、右利きのアナタをも使える戦略です

    左利きのサーブに苦手意識があり、結果的に試合で勝ち進めない。「…

  2. テニス サーブ
  3. サーブ

    パートナーのサーブを、いかに盛り上げていくか

    これ、大事です。みなさんも、ダブルスを組んでいて何だか気持ち…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    速いサーブはチャンスになる、という勘違い

    サーブを武器に、試合を戦いたい。特に男性なら、一度はそう考えま…

  5. テニス 観察

    サーブ

    テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけになってはいないか?

    体育会、サークル、に関わらず、団体戦でよくこんな言葉、耳にしませんか?…

  6. テニス 観察

    サーブ

    サーブで狙うコースが安定しないときには、「ボディからセンター」みたいな感じで良い

    試合の中で、サーブの調子ってどうしても水物。調子が悪いときって…

特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    テニスはなぜ、残酷な競技なのか?
  2. テニス ストローク

    戦術

    浅いボールの処理が苦手な人は、「利き腕と同じ足を前」に出しながらボールを触りにい…
  3. テニス コントロール

    戦術

    テニスの試合に強くなりたいなら、「チャンスボールからのバリエーション」を意識しよ…
  4. その他

    出来ないのではなく、やっていないだけ
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    試合の中での「チェンジコートの過ごし方」は、自分なりにルーティン化してみよう
PAGE TOP