戦術

試合をリードするから自由が生まれる、という発想を

目次

勝てない試合は、常に苦しい展開。

どのゲームでも先行されるし、ゲームも開いて追いかける展開に。

こういう試合って、多くないですか?

いかに、テニスの試合は先行することが大事か、ということ。

それは、アナタ自身もよく分かっているはずです。

 

試合をリードするから自由が生まれる、という発想を

 


 

1.リードされると、選択肢は狭くなる

自然と、こうなりますよね。

リードされると、なかなかチャレンジが出来なくなる。

もちろん普通にプレーするだけでは厳しいので色々試みますが、「失点したら更に苦しくなる」と思うじゃないですか。

だから、出足が遅くなったり、一歩が出なかったりする。

これは、当然の話なんです。

だからこそ、自分が自由になりたければ、リードするしかない。

そういう展開にするゲームを増やす、しかないんです。

 

2.ゲームの出だし2ポイントに、まず集中

テニスは、どのゲームも必ず0-0から始まります。

デュースサイド、アドバンテージサイド、この最初の2ポイントを終えてリード出来るかどうか。

「そんな簡単にいくなら、苦労しないよ」と思いますか?

いや、意外とこれ簡単かもしれません。

なぜなら、相手はそこまで集中していないから。

ゲームの出だしって、油断している相手も多いんですよ。

この油断は、遠慮なく使わせてもらいましょう。

ゲームの出だしで2ポイント先行出来れば、アナタ自身は自由になれるんですから。

 

3.リードすれば、落としても良い気持ちになれる

これがすごく、テニスでは有効。

落としてもイーブン、と思えたら、ショットも戦術も攻撃的になれる。

自由が生まれるし、生き生きとプレー出来る。

勝てる試合というのは、自然にこの法則でゲームが動いているはず。

強い選手は、絶対に簡単に先行させたりしないですからね。

実力以上に、意識が大事。

是が非でも、ゲームの序盤は先行するんだ、と。

そのためにどういうプレーが必要なのかを考えていきましょう。

 

4.相手の選択肢を絞れば、試合に勝てる

一度リード出来れば、そのリードを活かせる。

相手は確実なプレーに徹するでしょうから、ポーチに出たり、サーブ&ボレーでチャージしたりしやすい。

プレッシャーの中で良いプレーが出来る人なんて、そう多くはいません。

いかに、試合でこの状況を作るかが大事。

アナタ自身が、自分の実力を試合で出したいなら。

練習してきた戦術を試したいなら。

ゲームの中でリードを奪うこと、に貪欲になって下さい。

 

先行逃げ切り、がどのスポーツも基本。

テニスは、毎回ゲームごとにリセットされますから、何度もそれを繰り返さないといけないんです。

非常に根気が要りますが、ここはパワーを割いていきましょう。

各ゲームの出だしの2ポイント、アナタならどうやって取りにいきますか?

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう

    テニスの試合、対戦相手とどう向き合うのか。これが上手い選手は、…

  2. テニス リターン

    戦術

    試合に勝ったときにこそ「考える」選手は、強くなる

    テニスの試合って、引き訳が無い。究極、勝ちか負け、しかありませ…

  3. テニス メンタル

    戦術

    自分というテニス選手を、「監督と選手」に分けて考えてみよう

    スポーツの試合では、「監督」が采配で力を発揮する競技も多くありますよね…

  4. 戦術

    死んだボールは、打ち込まない

    みなさんも試合の中で、経験があるじゃないでしょうか。相手の死…

  5. テニス メンタル

    戦術

    「自分たちのテニスをする」って、何種類持ってますか?

    昨日決勝戦を行った全国高校サッカー選手権大会。青森山田高校の強…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス フットワーク

    スマッシュ

    相手にスマッシュで打ち込まれそうなときは、とにかく一度止まって構えよう
  2. テニス

    その他

    「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、…
  3. テニス コントロール

    メンタル

    強い相手との対戦こそ、まず自分をコントロールしないと試合にならない
  4. 戦術

    周りに意識される、ポジションを作ろう
  5. テニス ボレー

    戦術

    試合の中で、「○○は捨ててOK」という共通認識を持てると、ダブルスペアは強くなっ…
PAGE TOP