目次
ネットプレー、ボレーは攻撃的なイメージが強いですが、守備的な側面も大きい。
特に上のレベルの試合では、相手の攻撃をしのぐ「守り」のボレーも必要。
ボレーで踏み込めないとき、足を動かさないオープンスタンスも必要となります。
今回はフォアボレーでの必要性について、考えてみましょう!
「オープンスタンスで片手フォアボレー」を身に付けると、テニスの試合で守備範囲が劇的に広がる!
■ラケットはほとんど動かさないシンプルな技術
足を動かす時間もなく、腕をしっかり伸ばしてやっと届く・・・そんなボレーを、しっかり返球したい。
まずは手首をしっかり固めることで、ボールに負けないこと。
そしてポイントはラケットヘッドを立てて、打点が遅れてもしっかりと捕えることが重要です。
ほとんどラケットは動かさず、右利きの方であれば右足を大きく横に出して、まずは返球して次を待つ、そんな意識を持ちましょう。
■コースは逆クロスが打ちやすい、クロスは難易度高
どちらかと言えば攻撃されている訳ですから、返球コースは安全策で逆クロスやストレートに流すイメージが大切。
やっと届いているボレーをクロスへ確度を付けるのは、正直難しい。
ボールの下を触って、山なりのボールにすると態勢を立て直す時間もあって便利です。
■バックハンド側を締めて待てるから、より攻撃的になれる!
このフォアハンドの守りのボレーが打てると、バックハンド側で攻撃的になれます。
まずポジショニングで、フォア側を少し空けて待てることがアドバンテージに。
それだけでもバックハンド側に呼び込んで、攻撃しやすい。
ネットプレーにおいては、タフさが不可欠。
触れる範囲のボールは、しがみついてでも相手コートに返球するしぶとさを養いましょう。
難しく考えずとも、既に実践している方も多いと思います。
遠い位置のフォアボレーは、オープンスタンスでラケット面を作って丁寧に返球する。
返球できるから、あえて空けて待てる。
普段の練習から、遠くて速いボールをボレーで受ける練習もしておきたいですね。