サーブ

ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

目次

プロテニス選手がサーブを打つ時、しっかりボールを選んでいる。

一般のテニスの大会は2球使用で進行しますが、ファーストサーブをどちらのボールで打つかは決められます。

「どっちでも変わらないよ」と思うか、「少しでも違いがあるかも」と考えるか。

アナタのテニスにおいて、それは重要な意味を持つ部分かも知れません。

 

ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

 


 

■ボール選びは自分が主導権を握る、先導するという意思表示

大げさな話、ではないのです。

細かい選択を、しっかりと意図を持ってアナタ自身ができるか。

毎回無意識に漫然と選んでいては、細かい変化を見逃してテニスの試合では勝てません。

選ぶのに根拠など無くても良い。

「よし、こっちで行くぞ!絶対ファーストを入れる!」と思って打てるかどうか、が大切です。

 

■縁起を担ぐも担がないも、アナタ次第

とにかく無関心、無意識は一番ダメ。

プロ選手でも演技を担いで、自分がポイントを獲ったボールで継続してプレーしたいという選手もいます。

または、とにかくキレイなボールでファーストサーブを打ちたい人。

後者のほうが多い印象ですが、大切なのはアナタの意志。

今まであまり意識しなかった人は、少し変えてみて下さい。

試合の風景が、変わるはずです。

 

■もしアナタが粘りのプレーが必要であれば、あえて磨耗したボールで

ボールの摩耗度合いに差があるようであれば、使い分けもできます。

粘りのプレーが求められている、つまりは相手のボールが速いと感じているなら、少しでも摩耗しているボールのほうがやりやすい。

ニューボールのときが最も、飛ぶし滑るし跳ねるのがテニスボール。

だからと言って、意図的に服でこすったりして消耗させるのはもちろんNGです。

自然に差がついている場合のみ、意識してみましょう。

 

ボールを選ぶ時間、は自分が集中力を高める時間にもなります。

サーブを打つ前の時間は、アナタ自身、独特の間と空気を持って欲しい。

ラグビーの五郎丸選手のようなルーティーンの一部に、このボール選びの時間も加えてみて下さい。

きっとサーブ力、キープ率、上がると思います。

何事も、プロ選手や上手い人の真似をすることは大事なことなのです。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサーブの調子が悪い時に、キープに結びつける方法について

    試合が始まって、気付くこと。「今日はサーブ、入らない・・・ぞ」…

  2. サーブ

    サーブとリターン、両方入ると信じ抜くことが大事

    サーブとリターン、テニスはこのショットから始まる。どんなに良…

  3. テニス リターン

    サーブ

    安定感のあるサーブを目指すなら、「低めのトスアップ」をお勧めする4つの理由

    「なかなかサーブが上達しません・・・」というお悩みの声を、アン…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「発想の整理」だけで、人は自信が持てるようになるはず

    リターンゲームの方が、サーブを打つより気楽で良いな・・・。と、…

  5. テニス ダブルス
  6. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「初中級者でもサーブで攻めていきたい!」ときに、有効なコースを考えてみる

    テニスの初心者から初中級者の方にとって、サーブはなかなか緊張するもの。…

特集記事

  1. テニス 睡眠

    メンタル

    大事な試合の前日に、「目が冴えて眠れなくなってしまった・・・」ときに意識したい4…
  2. シングルス

    シングルスの試合ではまず、「70点のショットを3連続」を意識しよう
  3. ダブルス

    相手がポーチに出て来てからストレートに打っても、それは後手の策
  4. ストローク

    バックハンドに高く弾むボール、をなぜ打たれるのか?
  5. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という…
PAGE TOP