テニス スマートフォン

戦術

自分の力を知ることが、テニスでは凄く難しいということ

目次

自分の実力を、正確に把握するということ。

これは、テニスでは実に難しい。

テストみたいにスコアが出る訳ではないし、試合でも対戦相手との相性もある。

それに、一番厄介なのは「自分自身が、知りたくない」という恐怖心でしょう。

誰しも、目の前の自分の実力から目を背けたくなるものですからね。

 

自分の力を知ることが、テニスでは凄く難しいということ

 


 

1.自分を知ることは、怖い

こう考えるのが、当たり前です。

試合に出る時も、そうじゃないですか。

めちゃくちゃ強い相手、と試合をするケースなんてほとんどない。

むしろ、自分より劣るような人、同じくらいのレベルの人との試合が多いから、怖い。

勝つにしろ負けるにせよ、自分の実力はそこで出る訳ですからね。

自分を知る、知ってしまうということは、怖い。

だから、なかなかテニスでは自分と向き合うこと、それ自体が難しいことなんです。

 

2.「自分を知る」ということは、どういうことか

「これは出来ているだろう」

「自分のサーブは、こんな感じだろう」

こういう感覚ほど、怪しいものはありません。

そこに、客観性は全くないですからね。

自分が出来ている、感じている感覚、は一切信用ならないと思った方が良いでしょう。

自分を知る、ということは、こういう感覚をまずは疑ってかかるということ。

出来るだけ周りの人、それから撮影した動画、そういうところに情報を求める。

そして、自分で可視化するということです。

 

3.テニスノート、主観的になってないですか?

「毎日、テニスノート書いてます!」という方も、実はちょっと違うかも。

そのノート、自分の感覚、主観的な言葉で満たされていませんか?

あくまで、ノートの基本は「事実」を書くことが第一。

何も考えないで書くと、つい「取り繕った、自分の感覚」になってしまうんですよ。

調子のせいにして、誤魔化してみたり。

そのノートからは、何も自分を知ることが出来ない。

「自分がこうでありたい」と願う自分しか、書かれていない。

そんなテニスノート、私はたくさん見て来ました。

 

4.自分の動画を見て、他社と比較してみる

私が意識していたのは、これです。

まず、自分のテニスの動画を見る。

そして、他の人のプレーと客観的に比較してみるんです。

「スピン量は、同じくらいだな」

「ポジショニングが、みんなより前だな」

と、比較出来ると一つのものさし、のようになって色々な技術が客観視出来る。

もちろん、色々な人と比べて考えることが大事。

力を知ろう、と焦る必要はりません。

自分のテニスは、どうなのか、を知るだけでもまずは大きな進歩。

ぜひ、やってみて欲しいトレーニングです。

 

そもそも、自分の動画を見ることも、ちょっと恥ずかしいですよね。

撮っているところ、も恥ずかしいと思う方も多いでしょう。

でも、これだけは言えます。

自分を知れない人、知ろうとしない人、の方がよっぽど恥ずかしいし進歩が無い。

試合に勝ちたいなら、自分を知ること。

そこから逃げないこと、が大事です。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス フットワーク

    戦術

    「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

    試合で調子が良い相手って、嫌ですよね。でも、何か手を打たないと…

  2. 戦術

    「自分たちは、何を目指してるんだ?」

    改めて、これを確認しましょう。もう今年も、1月が終わろうとし…

  3. テニス 準備

    戦術

    インドアコートに慣れている人は、アウトドアコートでは6割の力しか出せない

    近年、増えてきているインドアテニスコート。非常にプレーがしやす…

  4. 戦術

    絶不調だったときにどれ位良かったか

    テニスの試合の、勝敗の中で。長い試合になると、どこで勝敗が分…

  5. テニス ロブ

    戦術

    テニスの試合、ストライクゾーンで勝負する姿勢を忘れずに

    テニスの試合の中で、私が意識していること。それは、野球に例える…

  6. テニス スマッシュ

    戦術

    テニスの試合に勝つためには、「スタートダッシュが大原則」である

    実力はあるのに、試合で結果が出ない。それを、「何となくメンタル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    現代のテニス、ストロークに必要な「壁を作ってコンパクトに振り抜く」フォームを確認…
  2. テニス 観察眼

    戦術

    相手のミスで得点、嬉しい?嬉しくない?
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    ドロップショットを有効に使うなら、その前後の動きを徹底して鍛えよう
  4. テニス 準備

    練習メニュー

    練習の中で「ミスもたくさん練習している」という危機感が大事
  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニス初心者が身に付けたい、「スマッシュの基本」4つ
PAGE TOP