リターン

スライスサーブを強打でリターン、もう崩壊寸前です

対戦相手のサーブ、そんなに強そうじゃない。

でも、なかなかブレイク出来ないし、ミスも多い・・・ような時は、きっと問題点があるはず。

スライスサーブって、いつも甘く見られがちなんですよね。

特にベテランや女性の方のスライスサーブ、これは脅威です。

しっかり準備しておかないと、試合でブレイク出来ないですよ。

 

スライスサーブを強打でリターン、もう崩壊寸前です

 


 

1.なぜ、返し辛いのか?

まず、スライスサーブは変化します。

横に変化して、弾まない。

こういう変化球に慣れている人は、リターンで返しやすい。

でも、速いサーブで直球勝負にしか慣れていない人は、難しいでしょう。

特に、強打大好きな男性のみなさん、ですね。

絶対に、試合ではまってしまうと思っておいて損は無いです。

 

2.リターンで必要な、打点の高さを出し辛い

スライスサーブは、バウンド後に滑って来る。

あまり弾まないから、ポジションによっては本当に地面スレスレで打つようなリターンになってしまうんです。

これでは、強打は無理。

なのに、ボール自体は遅いから、つい欲が出てしまう。

ミックスダブルスの男性で、あるあるのパターンですよね。

スライスサーブを強打でスピン、フラット、打点が低いのに無理してばかり。

これでは、どんどん相手のペースになっていくでしょう。

 

3.スライスサーブこそ、スライスリターン

この方が、返しやすいです。

ストロークもそうですが、スライスにはスライス、が対応しやすい。

スライスサーブは、スライスでのドロップショットやスライスロブ、が打ちやすい。

でも、なかなかこういうリターンの発想が無い、オプションが無い人、多くないですか?

試合で勝ちたいなら、これを磨いて欲しい。

そうすれば、強打のリターンもより活きると思うんですよね。

打点が低いなら、上に打たないとテニスでは厳しい。

それから、ポジションも大事ですよね。

 

4.ポジションは前、が基本

スライスサーブの対応の基本ですね。

曲がった直後、変化する前にリターンするつもり。

ポジションを前にすることで、少しでも打点を高くすることも出来ます。

相手がスライスサーブなら、コートの内側に立ってリターンする。

それも、どの程度の曲がり具合か、伸びか・・・をしっかり見極めましょう。

ポジショニングを下げて強打、未来がありません。

 

攻撃したいなら、じっくりいきましょう。

スライスサーブ、しっかり対応すれば怖く無い。

何となくで対応しているから、強打に走ってしまうんです。

ぜひ、練習から意識してみて下さい。

男性のみなさん、遅いサーブの方が大変なんですよ・・・試合では。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ミス

    リターン

    1セットマッチ、1ブレイクでOK

    私たちの試合、ほとんどは1セットマッチ。たまに3セットマッチ、…

  2. リターン

    相手の深いサーブを返す、5つの基本

    試合の中で、相手のサーブが深い。こういう時に、どう打開策を見…

  3. テニス メンタル
  4. テニス シングルス

    リターン

    ブレイクポイントでは、「はっきりポジションを前に取る」ことで吹っ切れたプレーが出来る!

    「あぁ・・・結局、攻撃的にいけば良かった・・・」みたいな後悔、…

  5. リターン

    ストレートアタックが抜けたら、一気に前に出よう!

    ダブルスの試合でのリターン、ストレートへの展開。これ、抜けた…

  6. テニス ストローク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 戦術

    錦織選手がフェデラー選手に勝てた、その理由について
  2. テニス ダブルス

    ストローク

    ストロークで肘をたたむような打ち方は、意外と本人は気付かない
  3. テニス 戦術

    その他

    「上手くなりたい」って、簡単じゃない
  4. シングルス

    シングルスの試合で使える、左右に走らされた時のボールへの入り方の基本
  5. テニス ポジショニング

    ボレー

    頭の真上のボレー、はフォア?バック?
PAGE TOP