テニス ダブルス

リターン

パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ

目次

強い相手のサーブは、必ず速い?

いや、そんな感じでもないと思いますよ。

実は、セカンドサーブには「速さ」って必要無いと私は思っています。

それが良いギャップになって、相手を欺くことも出来ますしね。

みなさんも、試合では遅いサーブにこそ要注意ですよ。

 

パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ

 


 

1.サーブを打てるのは、バウンド後だけ

テニスはノーバウンドの処理もOK、なルールですが、例外があります。

サーブだけは、ノーバウンドで返球出来ない。

リターンは、必ずワンバウンド、でしか打てないですからね。

バウンド前にいくら遅い、と感じても、ノーバウンドで処理することは出来ない。

だからこそ、ワンバウンドで処理しないといけないんですが・・・良いサーブって、バウンド後の伸びが凄い。

伸びが凄い、と感じた時にはもう遅い。

踏み込んでも、打点が遅れてラケットが弾かれてしまうでしょう。

バウンド後しか打てない、からこそ、遅いサーブって怖いんです。

 

2.どこかで油断してはいないか?

パッと見、遅いサーブって回転量が凄い。

ものすごく回転しているサーブって、実際遅く見えるんですよ。

試合慣れしている選手なら、この初速を見ただけで、「まずい!」と感じるはずなんですけどね。

でも、慣れていない選手はここで油断してしまう。

「いける!」と思って踏み込んだら、バウンド後の勢いに押されてしまう。

どこかで油断していないか?という問いかけは、自分にしか出来ない。

その繰り返し、でしか試合に強くなることは出来ないんです。

 

3.バウンドに踏み込まないと、こういうサーブは返せない

ハードコートなら、実際より難しくなります。

バウンド後に伸びるサーブ、回転量の多いサーブは、本当に脅威ですから。

しかも厄介なのは、強い選手ほどこれをセカンドサーブで繰り出して来ますからね。

回転量が多いサーブ、が有効だということをよく知っている。

だからバックハンド側に弾ませるように、容赦なく打って来るんですよね。

バウンド地点に踏み込んでいく、強く弾むことを覚悟して前に踏み込んでいくしか、道は拓けないんです。

 

4.見た目と自分の身体の速度、を分離させよう

遅いものを見て、遅く動く。

速いものを見て、速く動く。

これが普通です。

ですが、テニスではこれに反する動き、が求められるんです。

眼で見た情報、から人は身体を動かしますが、それではこういうサーブ、遅いサーブに太刀打ちできない。

見た目の速度、に惑わされないという強い意志が大事。

パッと見遅いサーブ、に対して身体を速く動かしていく。

これが大事、だということだけは覚えておいて下さい。

 

実際、プロの試合でもこういうサーブが多いですよね。

軌道が高く、しっかり回転量が多い、速度はさほど速くない。

アナタ自身、勝ち上がっていくなら乗り越えないといけないサーブ、です。

ぜひ、リターンの時から意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. リターン

    リターンで動かすラケットは、30cmでちょうど良い

    攻撃的なリターン、今年は磨いていきたいですよね。ぜひ、みなさん…

  2. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事

    リターンは、前に、前に。これが基本ですが、あくまでポジションを…

  3. テニス リターン

    リターン

    厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリターン」を準備しておく

    テニスのトーナメントでは、必ずビッグサーブを得意にしている選手がいる。…

  4. テニス リターン

    リターン

    シンプルな方法で動体視力を高めて「リターン最強軍団」を、一緒に作りませんか?

    リターンを苦手にしていると、試合自体が嫌になる。早いサーブが苦…

  5. リターン

    ビッグサーバー相手にこそ、リターンはポジションが鍵

    相手のサーブが良い、ビッグサーバーとの試合。こういう試合で、み…

  6. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で相手から「ダブルフォルトをもらう」リターンのときの秘策とは?

    正直なところ、試合の中で「このポイント、ダブってくれないかな・・・」と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    テニス部に必要なのは、基礎練習から個性を伸ばす視点だと思う
  2. テニス 書籍

    テニス知識

    テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドでジャックナイフを極める!為に必要なのは3つのポイントだけ
  4. テニス イレギュラー

    テニス知識

    リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. テニス メンタル

    メンタル

    大事な試合の前日に寝れなくなる人は、ただ「整理不足」なだけ
PAGE TOP