テニス メンタル

メンタル

「あと、1本」は、地球の裏側くらい遠い

目次

昨日の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いかと思います。

みなさんは、どんな印象、感想を持ちましたか?

今回も、書かせて頂くのはあくまで、私自身の感想であり、考えです。

異論反論、あって当然。

「何かが足りない」と、試合後に語った錦織選手。

その何か、に、みなさんのテニスのヒントも隠されているはずです。

 

「あと、1本」は、地球の裏側くらい遠い

 


 

1.遠い、とにかく遠い

惜しかった、確かに惜しかった。

それはスコア上、数値上での話でしょう。

0-40でブレイク出来なかった第3セットのゲーム、確かに惜しかったのかもしれない。

でも、あの時ジョコビッチ選手がキープした瞬間、私は大きな喪失感のようなものを覚えました。

惜しかった、そうじゃない。

このブレイクは、果てしなく遠い。

本当に、地球の裏側くらい遠い・・・と言えば、大げさかも知れませんが。

 

2.相手が更に上げて来る、だから惜しい場面も実は惜しくない

もし仮に、あそこでブレイク出来ていれば、勝てたんじゃないのか。

そう考える方も、多いと思います。

私も、そう思いたい。

でも、あと少しの差に見えて、やはりそれは大きな差であるように感じます。

手が届くところ、までいけば、また相手はどんどんギアを上げて突き放していく。

マラソンのゴールではなく、相手は人間。

そのゴール地点は、手が届きそうになった瞬間に、遠のいていくものなんです。

テニスの試合で、本当に強い選手はなかなか勝たせてくれない。

それは、「ゴールが動いていく」からなんです。

 

3.観客を味方に付ける、応援されるという重要性

もう1つ、私が感じたこと。

せっかく、ジョコビッチ選手が乱れ、審判や観客とのコミュニケーションも悪化している時に、錦織選手はどうだったか。

もっと、観客を味方に出来る、試合を面白くしていくような演出が出来たと思うんです。

「応援されることが、当たり前」と感じるようになったら、それは選手として終わりが近いということ。

私は、あえて言うなら錦織選手の甘さはそこだと思います。

試合に勝っても負けても、大きな収入源がある。

応援される、自分が良く報道されるのが当たり前だと、どこかで感じているからハングリーさが無い。

ボールを打つ技術だけの大会、があれば、彼に勝てる選手はそういないでしょう。

ですが、テニスという競技は、違う。

一人の人間が、数万人の観客とTVの向こう側の応援を背に、戦う競技なんです。

もっともっと、自分を高めて応援されるようにならないと。

これは、私たち自身にも言えることだと思います。

 

4.プロでも無いのに、応援される選手に?

「うちらは、草トー大会に出ているだけなのに?」と、思う方も多いでしょう。

誰かに応援される、そんな感覚はなかなか持てない。

でも、客観的に自分の試合を見返してみて下さい、思い出してみて下さい。

「応援したい」と思えるような試合、振る舞い、態度、雰囲気、そこにありますか?

もし、アナタ自身がそこで「応援したい!」と思えるような試合が出来ているなら、間違いなく強くなれる。

なぜなら、その応援したくなる空気全体が、相手へのプレッシャーになる。

自分にとっては、「負けられない理由」になるからです。

戦いは、ウィンブルドンだけじゃない。

今週末の日本全国のコートでも、熱い試合はたくさんある。

私たち自身、見直していかないといけない部分だと思います。

 

近いようで、遠い。

勝てそうで、勝てない・・・というのは、客観性が無い。

まだまだ、錦織選手もそうですが、私たち自身も勝ちたい選手との差は、あるんだと。

それは、地球の裏側くらい、遠いのかも知れない。

でも、一歩踏み出せば、そこに近づける。

応援してくれる人、がいれば加速していく。

テニスは、1人で戦い続ける競技じゃない。

多くの人から見られ、感じてもらい、仲間になって応援されながら続けていく競技、です。

ピックアップ記事

  1. + POWER CUP について
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    試合中に「良い時の自分」と、比べてはいけない

    試合の中で、なかなか調子が上がらない。そんなときに、つい「良い…

  2. テニス リターン

    メンタル

    思い切った作戦を実行していれば、ミスは気にならなくなる

    思い切った作戦、みなさん実行出来てますか?実際にリスクを伴いま…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    相手のダブルフォルトを期待する、のは応援に任せましょう

    試合の中で、つい・・・リターンのときに考えてしまう。でも、考え…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で格上シード選手と戦うときに、一番の強敵は間違いなく「自分自身」です

    テニスの大会では、シード制度というものがある。テニス以外のスポ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおける経験値は、初めてからの時間の長さは関係無い!

    私は、改めて最近感じることがあります。テニスは経験が必要?…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    あるレベル以上になると「リスクを伴わない変化」で、テニスが強くなれる訳が無い

    テニスは、あるレベルまでは「ある程度」自然に上達する。個人差は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 環境

    メンタル

    強い相手を強い、と認めることが出来る選手が本当に強いテニス選手
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ダウンザラインはフラット、という勘違い
  3. ボレー

    ボレーが安定している人は、ラケットと身体の距離がいつも一定に保てている
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「両手バックハンドストロークのショートクロス」を打ちたければ、コンパクトで短いフ…
  5. その他

    テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い
PAGE TOP