テニス ボレー

スマッシュ

どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実

ネットに出る機会が増えると、相手のロブが増える。

シングルスでもダブルスでも、このロブをいかに、スマッシュで攻略するか。

これって、かなり大事なテーマになってきているはずです。

スマッシュに苦手意識がある人は、やはりフラット気味に当たっている方が多いように思います。

回転系スマッシュ、に意識を変えていきませんか?

 

どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実

 


 

1.サーブと一緒、の考え方で良い

私はいつも、こう考えています。

ロブは、相手が上げてくれたトス、のようなもの。

サーブを打つような感覚で、スピン、スライス、打ち分けていく。

その方が、ラケットをしっかり振り切れるんですよね。

スマッシュはフラット気味、になってしまってアウトするケースが多いですから。

回転をかけて、変化させてコートに入れる。

何より、アナタ自身がラケットを振り切れるようになれるかどうか、が大事なポイントです。

 

2.回転をかけるから、アウトの軌道でも入ってくれる

ネットだけ注意すれば、かなり大きめに打っても良い。

私はスマッシュを打つ時に、結構アウトになるくらいの軌道で打つようにしています。

とにかく、スピンでもスライスでも、回転を書ければしっかりコートに落ちてくれる。

そう信じて、後はラケットをしっかり振る。

ボールの横を打ってスライス、後ろを打ってスピン。

フラットに当たらないように意識するだけで、かなりスマッシュは打ちやすくなるはずですよ。

 

3.クロスへはスライス、逆クロスへはスピンが基本

これも、あくまで私が実践しているコツですが。

クロス方向、例えば右利きの方が左側にスマッシュを狙う場合には、スライス回転が良い。

スライスサーブをワイド、に打つような感じですね。

右方向、逆クロス方向に打つ時には、スピン回転をかけていけると良いでしょう。

山なりでもしっかり落ちて変化する、スピンサーブを長く打つようなイメージでOK。

練習してみると、かなり打ちやすいことに気付くと思いますよ。

 

4.「ロブ、ありがとう!」と思えるように

試合の中で、これを頭の中で叫びましょう。

前に出る、ネットに出たときに、「ロブ来い!よし来た!ありがと!」と。

こういう言葉、最初は出て来ないと思います。

でも、無理やりにでもイメージしていると、自然と湧いて来て、身体が反応してくれるようになるんですよね。

ロブ、ありがとう!トス上げてくれて、ありがとう!と。

後は回転をしっかりかけて、振り切れば試合では勝てます。

 

スマッシュの苦手意識は、自分を変えていかないとずっと付いて回ります。

技術的にも、メンタル的にも、ちょっとの意識で良いと思いますよ。

回転をかければ入る、と自信が持てれば強いですから。

ぜひ、練習から意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、「ボールの上側を打つ」意識を持てばアウトが減る

    スマッシュが苦手な人は、何を変えていけば良いのか。色々な方法が…

  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    ネットにガン詰めしたらアングルボレー、じゃないとロブで切り返されますよ

    ボレーは深く、とにかく深く、強く・・・と考えていると、試合では切り返さ…

  3. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い

    スマッシュをしっかり打つ、ポイントを取る。そのために、初心者の…

  4. スマッシュ

    ロブが怖いんじゃなくて、スマッシュミスが怖いだけ

    試合の中で、並行陣が苦手な方。並行陣、とまで言わなくても前に…

  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう

    スマッシュが上手い人って、最後軽く手首だけで打っているように見えません…

  6. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュはコース勝負!のために必要な、「打つコースを見ないで振り切る」練習は大事です

    テニスのショットは、パワーよりもコースで勝負。特に学生の皆さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    風上でのネットプレーは、失速して沈むボールに注意!
  2. テニス サーブ

    スマッシュ

    グランドスマッシュは、バウンドとテイクバックを合わせれば楽に打てる
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    実力で劣る後輩を引っ張るダブルス、に必要な要素4つ
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの前衛の選手は、「基本に忠実な動き」だけでは成長できない!自分で変化を付…
  5. その他

    【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
PAGE TOP