ボレー

クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて

目次

クロスでのボレー対ストローク、みなさんもよく練習するメニューだと思います。

でも、ボレーヤーのポジションが・・・?というような場面、もよく見受けられるのも事実。

今回、あくまで実戦の並行陣を想定して、ポジショニングを考えてみましょう。

「なぜ?」という視点を持って、みなさんも一緒に考えていきましょう。

 

クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて

 


 

1.基本はセンター寄り、にボレーヤーはポジションを取る

これが大前提です。

少なくとも、これくらい↓はセンター寄りに立って、しっかり外側のボレーを使う。

どうしても、クロスでラリーとなるとクロス寄り、サイド寄り、に立つことが大事でしょう。

外側でボレー、をしっかり使っていくことが大事。

むしろ、ストローク側に打たせる意識、で良いと思いますよ。

逆サイド、でも同じです。

どうしてもバックボレー、だと使いたくない、フォアハンドで打ちたくなりますが、ここは成長に向けて我慢。

しっかり、センター寄りに立って、センターをケアすることが大事。

なぜなら直線的なボール、センターストラップの上を通過するボールは低い軌道でも入りますからね。

 

2.何よりセンターケア、なぜなら速いボールが来るから

このエリア、をしっかり返球出来るかどうか。

これが並行陣の後衛としての強さ、になります。

本来なら、味方の前衛が触ってくれるとありがたいんですが、それはあくまで理想。

毎回出てくれることを期待しないで、しっかり粘ることが大事ですね。

イメージとしては、外側のボールは前で触る、センターのボールは少し遅れてもしっかりラケット面を作って粘る、という感じ。

打点が遅れても、センターはOK。

なぜなら逆クロス方向へのボレーになるので、打点が前過ぎるとクロス方向に飛ばないんですよね。

このイメージ、丸く守るようなイメージが持てれば大丈夫。

並行陣の後衛でも、安定したプレーが出来るでしょう。

 

3.センターはセンターに、クロスはクロスへ、が基本

これもみなさん、既に意識出来ている部分だと思いますが改めて。

Aに来たボールはA’へ、Bに来たボールはB’へ、が基本です↓。

もちろん、あくまで基本ですから実戦では異なる場合もあります。

でも、このコース取りが基本だと分かっていれば、自分が打ったコースで次を予測することが出来ますよね。

当然、B’からはB、を狙われる。

狙いやすい、ということを改めて確認しておいてください。

 

4.サイド寄りに立つと、センターを抜かれまくる

試合では、こうなります。

サイド寄りに立っていると、このコース↓に速いボールで抜かれることになります。

センターストラップの上は、ネットの高さが低いので狙いやすいんですよね。

だからこそ、ここを触れる、手を伸ばして届く範囲にポジショングすること、が大事。

そして、もう一つ。

クロスに上がったロブもしっかり触れるポジション、を意識しないといけないですから。

自分の脚力、としっかり相談して前に出るポジション、を考えておくこと。

恐れる必要は無いですが、相手に打たれても触れる自信、があるポジションをしっかり探しておきましょう。

 

何気ない、クロスでのボレー対ストロークの練習。

しっかり、ボレーヤーのポジションが取れている人は、やっぱり試合でも強い。

前に詰め過ぎない、センターをしっかり守る。

これを意識するだけで、かなり試合に勝てるようになると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ

    足下のボレーを、まずは相手のコートに返す。この技術があるだけで…

  2. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

    試合で勝つために、必要なボレー。もしかしたら、それはアナタ自身…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    試合で使えるのは、山なりなボレーという事実

    試合に出ていると、その必要性を再認識すること。ボレーって、なか…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ

    今回は、外部のサイトの動画を通じて「コンパクトなボレー」を解説してみた…

  5. ボレー

    勝てるダブルスのポーチコースは、逆クロスじゃない

    ダブルスの試合で、しっかり前衛がポーチで決める。こういう試合が…

  6. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!

    「ドロップショットは、ある程度甘くて良い」と、何度も書いて来ました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く
  2. テニス 環境

    ダブルス

    相手2人が下がる「2バックの陣形」になったときに、必要な意識4つ
  3. ダブルス

    ダラダラ並行陣、ハイ卒業!
  4. メンタル

    他人に共感出来ない、それで良い
  5. テニス 客観視

    メンタル

    自分の敗戦と正面から向き合える人は、実はすごく少ない
PAGE TOP