テニス ダブルス

ボレー

試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら、視野を拡げる意識が足りない

試合の中で、ボレーを打つときに余裕ありますか?

余裕がある人は、自然と良いプレーが出来る。

余裕が無い人は、相手からも打つコースがばれやすい。

そもそも試合でネットプレー、ボレーになった時点でパニックになる方、すごく多いですよね。

 

試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら、視野を拡げる意識が足りない

 


 

■相手が打つ前に、打てる有効なコースを2つ以上準備

まず、ボレーが苦手な人はこのゴールを意識しましょう。

しっかり打つコースを2つ準備する、ということが大事。

それも相手が打つ前に、しっかりイメージしておく。

相手が打ってから色々考える、から遅いしミスも多い。

この2つのコースを準備するという発想、この機会にチャレンジの意味も込めてトライしてみましょう。

 

■広い視野は、意識しないと身に付かない

テニスの試合に強い、上手い選手は、視野が広い。

余裕がある・・・と言えばそれまでですが、これは練習から意識することで絶対に変わります。

具体的に、どうするのか?

相手が打つ前に、「あ、ココとココ、は空いているな」というのを考える癖を付ける。

その意識があれば、相手が打った後に自分の近くに飛んで来るまでに、少し余裕が出来るはず。

「どこに打てば良かったんだ・・・?」と迷ってしまう人は、この意識が足りないのです。

 

■ネットプレーこそ、早めにコースは「決めて」準備しよう

ネットプレー、ボレーって、なかなか余裕が無い。

テニス初心者の方は、もういっぱいいっぱいじゃないでしょうか。

でもこれって、しっかり変えていかないとずっと辛いまま。

変えていくには、しっかり「決めて待つ」ことが大事。

「ここに来たら、ココとココに打てる」というのを、決めて待ってみて下さい。

出来ない方も、まずやってみる。

出来るようになるには、まず試してみることがスタートです。

 

上手い選手は、その技術を実行するのに自信を持っている。

同じくらい技術力があっても、失敗する人はどこかに自信が無い、決断力が無い。

まずは練習から、打てるコースを2つ、準備して待つ。

余裕がある自分、イメージ出来ますか?

きっとアナタの次のステップアップは、ネットプレーにあるはずです!

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

    ボレーが上手くコントロール出来ない方に、オススメしたいコツ。色々あ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ポーチに出たけど、「リターンがスライスで遅い」は、試合でのあるある

    良いサーブが入って、「よし!ポーチだ!」と、動く。でも、相手のリタ…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ドロップボレー成功の秘訣は、逆クロスのコースに有り!

    テニスの技術の中でも、トップクラスに難しい技術。それはドロップ…

  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備しておくと効率的です

    ストロークから、またはサーブから前に出ると、「ボレーで決めてやるぞ!」…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    硬式テニスのボレーでは、打球が飛ぶ方向とフォロースルーの方向は、必ずしも一致しない

    ボレーのコントロール、皆さんはどんなポイントを意識していますか?…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「とにかく難しい・・・」両手のバックバンドボレーに悩む人へ5つの改善ヒント

    硬式テニスで特に難しいのが、バックボレー。女性であれば、両手で…

特集記事

  1. ストローク

    片手バックハンドでパワーが欲しければ、アノ裏ワザしかない
  2. サーブ

    リターンダッシュを、引いて待ってはいけない
  3. メンタル

    相手の安い挑発に乗って一人相撲、負けますよそりゃ
  4. テニス サーブ

    サーブ

    気付いてますか?「ファーストサーブが入らない」だけで、ダブルスの前衛は萎えていく…
  5. テニス ダブルス

    リターン

    リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?
PAGE TOP