テニス ボレー

ボレー

ポーチに出たけど、「リターンがスライスで遅い」は、試合でのあるある

目次

良いサーブが入って、「よし!ポーチだ!」と、動く。

でも、相手のリターンは弱々しいスライスで、ポーチに動いた前衛が行き過ぎてしまう・・・のは、どうでしょう。

ダブルスの試合でのあるある、じゃないでしょうか?

それなのに、ほとんどの人がこのポーチをリズム良く打てない。

サーブを打った選手からすると、「何で今の、決めてくれないんだよ・・・」となりますよね。

このあるある、にはしっかり準備しておかないとダメなんです。

ポーチに出たけど、「リターンがスライスで遅い」は、試合でのあるある

1.そもそも、サーブが良いなら・・・?

まともなリターンは来ない、と思いませんか?

アナタのパートナーのサーブが良いなら、リターンは乱れる。

当然、スライスで何とか返そう、と思う相手が多いはずです。

だからこそ、色々な準備をして前衛は動かないといけない。

スライスで遅いリターン、にもしっかり準備をしておかないと。

良いサーブを打つパートナー、だからこそ前衛は大変なんです。

相手が、色々なリターンを混ぜて来ますからね。

2.ナイスリターン、に飛び込む必要は無い

そもそも、ナイスリターンなんてそう来ないでしょう。

良いサーブが入ったら、良いリターン、なんてそう無いと思って良い。

私なら、まずしっかり先に動くこと、だけを意識する。

センターストラップ近くまで動いて、待つくらいの余裕を作ります。

良いサーブなら、速いストレートリターンは無いでしょう。

先に動いておいて、飛び込むという発想は捨てる。

そうすれば、スライスのような遅いリターンにも、しっかり対応出来るでしょう。

3.遅いボールを決めるのは、難しい

しっかり、考えておきましょう。

遅いリターン、ポーチで強打、すごく難しい。

私も、このミスを何度も試合で繰り返して来ました。

そうなると、サーバーのパートナーとの雰囲気も険悪になる。

遅いスライスのリターン、どう対応しましょうか?

ポーチに出て、自分の通り過ぎた側に来る可能性もある。

私なら、発想は「前を使う」に切り替えます。

4.遅いリターンでポーチなら、相手は後ろ足体重になる

当然、相手は強打に備えてくれる。

こちらがポーチに動いて、リターンが弱いスライスなら、当然ですよね。

そうなると、前のスペースが使えます。

後ろ足体重の状態から、前のドロップボレーを追いかけるのは、かなり難しい。

ですので、私はいつも「スライスリターンには、ドロップボレー」と、前衛の時には決めて待っています。

それが一番、決まりやすいし自分も楽。

ぜひ、意識してみて下さい。

ポーチ=強打、ではなかなか試合では難しい。

スライスは飛んでいる時間が長く、間があるからこそ、怖いんですよね。

しっかり前衛で仕事をしたいなら、こういう変則的なリターンにもしっかり対応していくこと。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. ボレー

    至近距離でのボレー戦になったら、どんどん上を使おう

    ダブルスの試合で、ボレー同士の打ち合いになる。こういう場面でポ…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    ネットに出るといつも「アウトボールを触ってしまう」人は、準備が遅すぎる!

    「今の、アウトだったかも・・・」と、ボレーを触った後に悔やんでも遅い。…

  3. ボレー

    フォアハンドのボレーで、「スライス回転をかけたいから手首でこね回してしまう」人の改善策について

    フォアハンドのボレー、実は「苦手」って言える人は少ないんじゃないでしょ…

  4. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスのサーブ側の前衛は、実はもっと前に詰めて良い5つの理由

    ダブルスの試合、サーブ側の前衛。よく考えると、この選手が一番攻…

  5. ボレー

    クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて

    クロスでのボレー対ストローク、みなさんもよく練習するメニューだと思いま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番
  2. フットワーク

    ネットダッシュが苦手な人は、止まる場所をしっかり決めておこう
  3. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない
  4. その他

    「テニスだけでは身体に悪い」試合で勝てる身体作りに必要なトレーニングとは?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスで使えるショートクロス、「高い打点から起動高め」でいこう!
PAGE TOP