ストローク

ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

目次

相手のストロークが深くて、自分が下がれない時。

こういう時には、もうその場でライジングショット、ハーフバウンドで処理するしかないですよね。

少し前までは、この技術はすごく難しい、上級テクだったかもしれません。

でも、最近ではそうでも無いと思いますよ。

 

ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

 


 

1.確実にラケットで捕らえること、が大事

最近のラケットなら、大丈夫。

しっかりラケット面で捕らえることが出来れば、しっかりボールは飛んでくれます。

深いボール、をハーフバウンドでのストロークでも、ボールに負けないで面もぶれない。

確実に、まずはラケットの真ん中に当てること、が大事。

相手の深いボレー、をストロークで返球する時には、この技術は絶対に必要。

コツは、伸び上がらないで低い態勢で打ち終わる、ということです。

 

2.目線を低く、膝を曲げて腰を落とす

ハーフバウンド、のストロークは出来るだけ態勢を低くしたい。

背筋は伸ばして、そのまま腰を落として目線はネットの高さくらい。

ここまで低くなって、そのままピュッと打ち終わる。

ボールを持ちあげたいからと言って、伸び上がるような感じにならないこと、が大事です。

アゴを締めて、顔を残す。

これが、意外と出来ないんですよ。

深いボールはそれだけで圧迫感がありますからね。

焦ってつい、身体が伸び上がってしまう。

そうじゃなくて、低いまま、で打ち終わる感覚が大事です。

 

3.少しだけ薄いグリップ、がお勧め

普段、厚いグリップでスピン回転を打つ方も、握りを少しだけ薄くする。

激しい回転量、を与えるのはハーフバウンドだと難しいんです。

もちろん、何とかかけることは出来ますが、打点を本当に点で合わせないといけない、くらいちょっとずれるとガシャってしまう。

グリップを少しだけ薄くするだけで、後ろから前に押せるようになる、のが特徴です。

後ろから前、に押していきながら、ボールがバウンドした直後をしっかり捕らえる。

この意識で、ぜひ取り組んでみて下さい。

 

4.雑にならない、ことが何より大事

深いボレー、を喰らってしまうとすぐ雑になる人、多くないですか?

練習からも、「入る雰囲気が無さそうな、ライジングショット」を打っている人いますよね。

こういう人は、まず試合でも無理。

丁寧さ、が無いとハーフバウンドのストロークは難しいと思って下さい。

丁寧だけど、振り出しは速く、大胆に。

低い姿勢のままで打ち終わる、と思ったら、動作も自然にシンプルになりますからね。

相手のナイスボール、ですから無理せず丁寧にいきましょう!

 

ダブルスで、このボールがしっかり返せるかどうか。

深いところに入ったボールを、ストロークで応戦出来ないと厳しいですよね。

普段の練習から、低い態勢で、低い態勢のままで打ち終わるようなイメージ、でいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. ストローク

    「ハードコートでのストローク戦がきつい!」ヘビーなトップスピンストローカーへの対策4つ

    錦織選手のストロークの魅力の一つは、バウンド後も勢いを失わないストロー…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンロブは「高い軌道のストローク」で、自然に打てるようになる

    トップスピンロブ、打ちたいですよね。錦織選手は今年、このショッ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでは、「パワーもコントロールも両方欲しい!!」と思っている人に意識して欲しいこと

    ストロークをパワーアップさせたいけど、コントロールが出来なければ意味が…

  4. テニス リターン

    ストローク

    低い打点のストロークは、とにかく回転をかけることに集中しよう

    低い打点のストローク、打ち辛いですよね試合で差が出るのって、こ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    チャンスボールを叩く、という危険な発想

    強い選手は、しっかり決める。ストロークでも浅いボールは、しっか…

  6. ストローク

    テニスのストロークにおける、「攻守の切り替え」とは、即ちグリップチェンジです

    テニスのストロークで、攻守の切り替えが曖昧になっている人、いませんか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 調子

    日々の雑記

    「恥」を知れば、テニスはもっと強くなる
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「自分で決めるより、パートナーが決める方が嬉しい」と思えるよ…
  3. テニス グッズ

    日々の雑記

    今自分の目の前で起きていることは、全て自分が引き起こしていること
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの並行陣では、「スライスのボレーで粘る」だけだと、オムニコートでは打ち込…
  5. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!
PAGE TOP