ボレー

ハーフバウンドの低いボールを、すくい上げようとしても上手くいかない

目次

足元のボレーが、弱い人。

そういう人は、まずもってハーフボレーが苦手と見て良いでしょう。

この問題、解決しないことには次のステップに進めない。

みなさんも、中級から上級へのステップには、欠かせないポイントです。

ぜひ、危機感を持って取り組んで欲しいと私は思います。

 

ハーフバウンドの低いボールを、すくい上げようとしても上手くいかない

 

1.足元に苦手意識がある人は、すぐに上体が高くなる

みなさんも、きっと試合で経験があるはずです。

足元をえぐられて、アゴが上がったようになる、ちょっとオーバーなリアクションになる。

ハーフボレーを打とうとしているけど、どこか雑な感じになっている気がしませんか?

上体が高い人は、目線も高いしラケットと顔の位置が遠い。

返球出来るような雰囲気、が無いんですよね。

こういう相手には、ストローク側も攻撃しやすい。

逆に、上体が低いだけで、相手はミスが増えると思いますよ。

 

2.すくい上げるのではなく、抑え込む

ボールをすくい上げる、のではなく、抑え込む。

この意識があれば、きっと試合でも上体を低く出来るはずなんです。

ラケットと顔が離れていると、フレームショットも自然に増えますから、自信も無くなって来る。

すくい上げるようなショットって、「入るかどうか、一か八か」のショットですから。

ハーフボレーは、特別なショットではなく試合で必要なショット。

是非、普段の練習から、目線を低くして「返球するのが、当たり前」のショットに仕上げてみて下さい。

 

3.ラケット自体を、動かし過ぎないこと

ラケット面をしっかり下に向けて、動かし過ぎない。

すくい上げようとするのではなく、バウンド後の軌道の上にラケットで壁を作って上げる。

ごちゃごちゃして、難しくしているのは自分、という自覚を持つこと。

上体を低くすれば、動きもシンプルになりますからね。

相手からミスを誘う、ことが出来る態勢、が作れているかどうか。

ぜひ、動画で自分のネットプレーの態勢を見直して欲しいと思います。

 

4.低いネットプレーの態勢は、相手からミスを誘える!

みなさんも、相手の立場に立ってみて下さい。

相手が前に出てきていて、態勢が低い。

無理やり沈めたり、したくなりませんか?

ハーフボレーを警戒しているとき、人は自然と低い態勢になれるから守備力があがる。

目線が低いとアウトボールも触らないし、本当に守備力が高くなる。

身長が高い男性の方ほど、ぜひ意識してみて下さい。

相手の印象、が全く変わりますから。

 

ハーフボレーを強化しようとすると、全てが変わっていきます。

無理に突っ込む必要はないですし、とにかく低い態勢でシンプルにしていきましょう。

ネットに近付き過ぎない、ボレー対ストロークの練習からしっかりやっていくこと。

ハーフボレーを打つ機会、しっかり増やしていきましょうね!

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. テニス 客観視

    ボレー

    テニスの基本である「低い姿勢」がネットプレーに必要な理由5つ

    「腰を落として!」「膝を曲げて!」日本のテニススクール…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    前に詰めてのドロップボレー、はなぜ決まりやすいのか?

    ドロップボレーが甘くなる、なかなか決まらない・・・と、悩んでいるみなさ…

  3. テニス テイクバック

    ボレー

    スライスで追い込んでロブケア、はネットプレーの基本戦術

    なかなか前に出る自信が無い、並行陣も難しいという方。きっと、こ…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスで低い位置からの速いボレー、を打っているうちはまだまだ未熟

    ダブルスの並行陣、または少しロブで下げられた場面。テニスでは、…

  5. ボレー

    スライスボールをボレーするなら、それ以上のスライスで!

    相手が粘ったスライス、よしチャンスだ!と思ってボレーしようと思…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    ファーストボレーで無理してばかりでは、並行陣で戦えない

    ダブルスの試合、年齢が上がるに従って並行陣で戦う選手は増える。…

特集記事

  1. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想
  2. テニス ストローク

    シングルス

    相手から時間を奪うテニス、に必要なのはライジングショットだけじゃない
  3. テニス サーブ

    フットワーク

    打つコースを2つ用意しながら、ボールを追いかけるのが試合の基本
  4. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!
  5. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
PAGE TOP