テニス ストローク

シングルス

バックハンドは「クロスに振り切る!」と決めておくだけで、シングルスの試合は楽に戦える

目次

シングルスの試合で、やはり鬼門となるのはバックハンド。

当然、相手からも狙われますからね。

この対応策として、こんなのはどうでしょう。

しっかり決めておけば、それだけで楽に戦える。

私はいつも、これで試合に入るようにしています。

 

バックハンドは「クロスに振り切る!」と決めておくだけで、シングルスの試合は楽に戦える

 


 

1.とにかくクロス!で振り切ることが大事

試合の序盤は、私はこう決めています。

相手に読まれても、気にしない。

とにかくバックハンドストロークは、クロスに打つ!

シングルスの試合ですから、右利き同士、であればそのボールは自然と相手のバックハンドにいく。

だからこそ、そう簡単に攻撃されることも無いですから。

クロスに振り切る、と決めておけば、それだけで楽。

そもそも、ミスするときって「考えがまとまっていない時」だと思いませんか?

 

2.クロスに振り切れば、アウトの確率も減る

振り切る時に、怖いのがアウトですよね。

でも、これもクロスに振り切れば大丈夫。

コートの角、まで距離がありますし、かなり入る可能性が高い。

それに、自然とラケットのヘッドが前に出るので、スピン回転もかかりやすい。

振り切れば、必ず入る。

そうイメージして自信を持つこと、が大事です。

実際、かなりの確率で入りますから。

 

3.振り切る形、だけは確認しておこう!

大事なポイント、ですね。

バックハンドで振り切る時の、形はみなさんどうでしょう?

つい、身体が早く回り過ぎて、前を向いてしまう感じじゃないですか?

シングルスの試合ですから、相手に前衛はいない、だから焦って前を向く必要は無いんです。

私は片手バックハンドですが、横向きで打ち終わって、そこから惰性で前を向いていく感じ、にしています。

どうしても、早くクロス方向を向きたいんですけどね。

そこをしっかり我慢して、良い形で打ち終わる。

これだけ意識して試合に入れば、シングルスの試合はかなり楽に戦えますよ。

 

4.とにかくバックに来たらクロス!打ち合いになってもクロス!

これで、リズムを作りましょう。

その中で、何度かクロスのショットが入って来たら、ダウンザラインに打っても良い。

試合の序盤からリスクを冒して、無理する必要は無いですよ。

とにかく、バックはクロスに!

これだけ決めてシングルスの試合に入れば、変なミスは減ります。

それだけで、リードを奪って優位に立てる試合が増えるはずです。

 

シングルスの試合は、とにかく「決めること」が大事。

試合の前に、どれだけ整理できるか、にかかっています。

決めておけば、ミスしても「決めてたことをやっただけ」ですしね。

本当に、テニスの試合なんて、考え方次第です。

ピックアップ記事

  1. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスのネットプレーは、「相手のミスを誘う」要素が求められる

    シングルスの試合と、ダブルスの試合。特に学生の皆さんの試合だと…

  2. テニス ボレー

    シングルス

    負けないシングルスプレイヤーになる為に、テニスで身に付けておきたい4つの技術

    シングルスの試合で勝ち進みたいけど、ダブルスよりも何処に打って良いか分…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、パッシングショットの使い方の大原則とは?

    パッシングショット、シングルスで打つ場面を考えてみて下さい。き…

  4. シングルス

    シングルスの試合で使える、左右に走らされた時のボールへの入り方の基本

    シングルスの試合は、どうしても左右への動き、が多くなりますよね。…

  5. シングルス

    テニスの試合では、「前のスペースを潰す」ことにもっと神経質になろう

    テニスの試合では、意外と見落とされているけど大事な要素がある。…

  6. テニス ダブルス

    シングルス

    対戦相手がテニスのギアを上げてきたときに、実践出来る効果的な対策4つ

    対戦相手が、急にペースを上げてくる。試合の終盤には、きっとそう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    ストロークのテイクバックは2段階、でいこう!
  2. サーブ

    「1人でも出来るサーブ練習を工夫したい!」よりテニスの試合に近い感覚を養う為の4…
  3. その他

    11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. テニス ダブルス

    戦術

    緊張感の高まる場面では、ポイントは奪うのではなく「与えない」意識で
  5. テニス メンタル

    フットワーク

    疲れてきた時こそ、丁寧に球際を処理すればミスは減る
PAGE TOP