テニス メンタル

メンタル

「テニスの試合で勝ち進みたい」なら、今日限りで止めたほうが良いこと6つ

目次

「試合に勝ちたくて練習してるけど、なかなか結果が出ない・・・」と、悩んでいる方。

私も以前に学生時代に、練習量と結果が比例しないスランプに陥ったことがあります。

そんなときは、思い切ってオフコートでの生活を変えてみるのが効果的かも知れません。

テニスの試合では、私生活の影響するところが非常に大きい。

一度、見直してみませんか?

 

「テニスの試合で勝ち進みたい」なら、今日限りで止めたほうが良いこと6つ

 


 

1.毎晩夜更かしをする

睡眠不足はテニスの練習だけでなく、仕事や勉強にも悪影響です。

日々の生活の主体である仕事や学業が上手くいかないと、必ずテニスにも悪影響が出ます。

寝る前のスマートフォン操作もほどほどに、確実に睡眠時間を確保しましょう。

 

2.暴飲暴食、間食をする

テニスというスポーツは非常に運動量が多い。

アナタの適切体重は、自分で把握できていますか?

また、プロ選手とまでいかなくとも、しっかりと筋力と脂肪のバランスは取れた身体になっていますか?

食事の管理は、アナタ自身のトレーニングです。

まずは自分で調べてみること、そして暴飲暴食と間食を断つことから始めましょう。

 

3.長時間ゲームに没頭する

ゲームはある意味、成功体験ができてテニスのゲームであればイメトレにもなる。

しかし長時間の実施は、悪影響です。

1日の限られた時間を有効に活用する為にも、そのゲーム時間の10分でも良いので、自宅で可能なトレーニングに回しましょう。

10分の積み重ねが、大事な試合の大事なポイントでアナタを助けてくれます。

 

4.気乗りしない誘いに乗る

友達付き合いも大切ですが、自分が気乗りしないような誘いは思い切って断りましょう。

試合に勝つ、勝ち進むということは、何かを捨てるということです。

決して人間関係を捨てるのではなく、その時間にアナタ自身がやるべきことを考えるべきです。

気乗りしない誘いは、終わった後に後悔することも多いですよね。

決断力のトレーニングにもなりますので、意識して行動しましょう。

 

5.物事に簡単に満足すること

目標は高く設定してこそ、テニスの醍醐味を味わえます。

普段の仕事、勉強から、簡単に満足する癖が付いている人は要注意です。

無意識のうちに目標を低く設定していて、それはテニスの練習の中にも必ず反映されてしまっています。

自分が打ったショットにいちいち満足しているようでは、到底試合でシード選手は倒せません。

 

6.アナタ自身が判断して、テニスの悪影響になること

優先順位を自分で決める、ということは、学生の皆さんにもとても大事なことです。

限られた1日の時間をどう使うのか。

「テニスの試合に勝つこと」を優先させるのであれば、何が必要で、何は不必要なのか。

時間を作ってやるべきことは何かを、しっかり考えて書き出してみましょう。

一度紙に全て書いてみることで、整理できると思います。

 

テニスの試合の中でも、「捨てる」という行為は多い。

予測一つにしても、「こちらに来る!」ではなく、「こっちには来ない!」という判断がベースになります。

続けている習慣を変えるのは、とてもパワーがいりますよね。

ただ、周りのライバルと同じ生活をしていても、同じ結果しか出ないのは当たり前。

アナタ自身で、見つめ直して変われるのは今日、なのです。

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの練習でストレスを溜めない」為に必要な4つの考え方

    テニスの試合に勝ちたい。そう考えると、練習にも緊張感が生まれる…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    過去の栄光にしがみついて生きる選手、が多い

    一度実績を残すと、それで満足してしまう人。これが多いのが、悲し…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルとは、テクニック

    受験やテスト、と同じ。知識を活かす、メンタルも私は同じだと思…

  4. テニス 試合

    メンタル

    意識高い系、しかテニス界では生き残れない

    「相変わらず、意識高い系ですね」年末年始に、久しぶりに会った…

  5. テニス 客観視

    メンタル

    アナタのテニスの評価は、他人が下すということを忘れてはいけない

    このことに気付いたのは、バリバリ現役でやっていた頃を終えて、でした。…

  6. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い

    メンタルが強い、弱いという話。これって、何度も書いて来ましたが…

特集記事

  1. ダブルス

    強いダブルスのペアを倒すなら、「あえての〇〇」の勇気が大事
  2. テニス 居場所

    リターン

    サーブがなかなか入らない相手ほど、実はリターンは難しい
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで「身体を開いてはいけない」は、誤解の元
  4. 戦術

    試合は総合点、取れるところで取ったもん勝ち
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で一番疲れるのは、セカンドサーブであることを証明する5つの事実
PAGE TOP