リターン

リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!

目次

リターンの反応速度、みなさんどうでしょうか?

きっと、良い時は良い、悪い時はガチガチになって反応が遅い、感じになっていると思います。

ここは、プロ選手の動きを参考にしてみましょう。

ユラユラスタイル、真似して良い部分だと思いますよ。

 

リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!

 

1.リターンの反応速度、どうやったら上げられる?

やっぱり、サーブも速いしテニスはここがしんどいところ。

男性サーブを女性が受ける、というケースもミックスダブルスではありますしね。

反応速度は、持って生まれた反射神経、だけじゃないですよ。

鍛えることも出来るし、ちょっとした意識で改善出来る。

今回は、ちょっとした意識で改善するコツ、の話です。

 

2.手をダラーンと垂らして、左右にユラユラ揺れてみる

手がダラーンと垂れて、左右にユラユラ揺れている感じ。

こういうプロ選手、多くないですか?

フェデラー選手とか、良い参考になりますよね。

これは、私たちがぜひ真似したい部分。

リラックスして、左右に揺れる。

そして、相手がトスアップしたと同時にステップして前に入る。

このルーティーンを入れるだけで、かなり反応速度は変わってくると思いますよ。

ゆったりした中から、スッと入っていく。

どうでしょう、イメージ湧きますか?

 

3.集中するのは一瞬で良い

リターンで、集中するのは相手が打った後、その直後で良い。

ずっと緊張している必要は、無いですよ。

相手が準備したり、ボールを下に突いている時は、ダラーンと待ちましょう。

このメリハリ、をしっかり作れる人はリターンも上手い。

リラックスしているようで、実は瞬時で集中していく。

しっかり、自分で意識するだけで変わりますよ。

 

4.上半身をリラックスさせるから、下半身が動く

どのスポーツでもそうだと思います。

上半身をリラックスさせておくことで、下半身が速く動く。

上半身が固いと、それだけで足が出なくなる。

リターンって、やっぱり緊張するじゃないですか。

これを解消させるのは、メンタルの問題じゃない。

工夫と技術、の問題です。

 

細かいことですが、プロはしっかり効率的にやっています。

しっかり、リラックス出来る状態を作る、その工夫はたくさんヒントがあるはず。

リターンをリラックスして安定出来れば、試合でも疲れないし速いサーブも返球出来るようになる。

良いことずくめ、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい

    シングルスの試合の必殺技。今回は、私が使っているある「リターン…

  2. リターン

    相手のサーブ攻略、意外と簡単です

    相手のサーブが返せないと、どんどん落ち込んでしまいますよね。シ…

  3. リターン

    「浅いセカンドサーブは、思い切ってドロップショットでリターン」が実践出来ると試合で効果的!

    リターンを工夫出来ると、試合の中での攻撃の幅はグッと広がる。そ…

  4. リターン

    「レシーブ上手になりたいね」テニスの試合で最初に返球する技術の重要性

    サーブレシーブからテニスはスタートする。最初のこの部分で勝負が…

  5. テニス ストローク

    リターン

    2バックダブルス、リターンでのジャッジが難しい件

    セルフジャッジ、で一番揉めるのはやっぱりサーブ。速いし、際どい…

  6. テニス ストローク

    リターン

    ブロック技術は、「ただラケットを合わせて当てるだけ」だとコントロール出来ない

    相手のショットが強力なとき、なかなかしっかりスウィング出来ないような場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    胸を張れるかどうかが一つの基準になる
  2. 練習メニュー

    試合で使う打ち方って、何通り?
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない
  4. メンタル

    相手との直接接触が無いテニスというスポーツに、僕らは甘えていないか?
  5. リターン

    確実にクロスに返球する、リターンに必要な身体の向きについて
PAGE TOP