リターン

リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!

目次

リターンの反応速度、みなさんどうでしょうか?

きっと、良い時は良い、悪い時はガチガチになって反応が遅い、感じになっていると思います。

ここは、プロ選手の動きを参考にしてみましょう。

ユラユラスタイル、真似して良い部分だと思いますよ。

 

リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!

 

1.リターンの反応速度、どうやったら上げられる?

やっぱり、サーブも速いしテニスはここがしんどいところ。

男性サーブを女性が受ける、というケースもミックスダブルスではありますしね。

反応速度は、持って生まれた反射神経、だけじゃないですよ。

鍛えることも出来るし、ちょっとした意識で改善出来る。

今回は、ちょっとした意識で改善するコツ、の話です。

 

2.手をダラーンと垂らして、左右にユラユラ揺れてみる

手がダラーンと垂れて、左右にユラユラ揺れている感じ。

こういうプロ選手、多くないですか?

フェデラー選手とか、良い参考になりますよね。

これは、私たちがぜひ真似したい部分。

リラックスして、左右に揺れる。

そして、相手がトスアップしたと同時にステップして前に入る。

このルーティーンを入れるだけで、かなり反応速度は変わってくると思いますよ。

ゆったりした中から、スッと入っていく。

どうでしょう、イメージ湧きますか?

 

3.集中するのは一瞬で良い

リターンで、集中するのは相手が打った後、その直後で良い。

ずっと緊張している必要は、無いですよ。

相手が準備したり、ボールを下に突いている時は、ダラーンと待ちましょう。

このメリハリ、をしっかり作れる人はリターンも上手い。

リラックスしているようで、実は瞬時で集中していく。

しっかり、自分で意識するだけで変わりますよ。

 

4.上半身をリラックスさせるから、下半身が動く

どのスポーツでもそうだと思います。

上半身をリラックスさせておくことで、下半身が速く動く。

上半身が固いと、それだけで足が出なくなる。

リターンって、やっぱり緊張するじゃないですか。

これを解消させるのは、メンタルの問題じゃない。

工夫と技術、の問題です。

 

細かいことですが、プロはしっかり効率的にやっています。

しっかり、リラックス出来る状態を作る、その工夫はたくさんヒントがあるはず。

リターンをリラックスして安定出来れば、試合でも疲れないし速いサーブも返球出来るようになる。

良いことずくめ、ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    「ミックスダブルスの試合で効果的!」リターンからのドロップショットで女性サーブを崩していく方法

    学生の方は試合する機会が少ないかも知れませんが、社会人になると増えるの…

  2. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「リターンダッシュから相手にプレッシャーをかける」メリット4つ

    全豪オープンでシングルスの試合を観る機会も増え、深夜まで起きて寝不足・…

  3. テニス サーブ

    リターン

    ファーストサーブを攻略しないと、流れは来ない

    「相手のセカンドサーブを、攻撃しよう!」これは、T-PRESS…

  4. リターン

    「いきなりブレイク出来た!」試合ほど、大変になります

    試合の序盤で、いきなり相手のサーブをブレイク!順調な滑り出しの…

  5. テニス リターン
  6. テニス ストローク

    リターン

    ハッキリとリターンの立ち位置を変えると、メンタルまで変わる

    リターンで攻撃的にいきたい。錦織選手の試合を観ていると、本当に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    スライスやフラットの重たいストロークは、バウンドさせないのが一番
  2. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合においては、「同じプレースタイルの格上相手」が一番戦い辛い
  3. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.5
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「思い出せる悔しい記憶」を、アナタは持っているだろうか?
  5. テニス メンタル

    その他

    「試合を勝ち進んでいく」ということは、敗者の想いを背負っていくということ
PAGE TOP