ストローク

勝負どころで、1球多く返すのに必要な意識とは?

目次

試合に強い人は、最後までしぶとい。

本当に粘り強い人って、トーナメントで簡単には負けないですよね。

私も、学生時代はこういうシコラータイプの選手が本当に苦手でした。

でも、今なら私自身が「こっち側」なんじゃないかなと。

試合の中で、「ここだな」と思ったポイントは、1球でも多く返すに限ります。

 

勝負どころで、1球多く返すのに必要な意識とは?

 


 

1.私たちのレベルを、正確に把握しよう

この記事を読んで頂いているみなさん、のレベルは様々でしょう。

本当にトップレベルの学生の方、社会人の方もいれば、試合に出始めたばかりの方、もいる。

私自身は、その中間くらいかなと思っています。

結構誤解されがちですが、読者のみなさんが思っているより、私自身はテニス大したこと無いと思います・・・すみません。

だからこそ、試合で気を付けていることがあります。

それは、「自分と相手の実力を、正確に客観視すること」が重要だな、と。

チャンスを決める、それ自体も難しいことだと。

だからこそ、1球でも多く返すことが大事なんです。

 

2.「大事なポイント」を見極めよう

チャンスを決める、浅いボールを打ち込む。

これは、簡単なようで難しい。

それも、特に大事なポイントでは・・・です。

みなさんも、経験無いですか?

「これを取ったら、ブレイク!」のような、大事な場面。

こういう時に打つショットって、いつも通りにはいかないものなんです。

力が入るし、つい厳しいコースを狙ってしまう。

だからこそ、1球でも多く打たせること、が大事なんです。

私自身、実力は大したことないですけど、この重要性と「あるある」は理解しているつもりです。

だから、喰らい付いていけるんですよね。

それだけの価値がある、と思ってますから。

 

3.必要な意識は、成功体験で養える

まず、やってみましょう。

とにかく、相手のボールに喰らい付いていく。

「いや、それくらいやってるよ!」という声が、たくさん聞こえてきそうですね。

でも、本当に本気でボールを追って、最後に手を伸ばしてボールの下にラケットを入れる、ところまで出来てますか?

もっともっと、出来ると思いますよ。

試合を観ていると、どこか諦めているような人が多い。

私もそうでした、学生時代。

でも、社会人になって試合に出るようになって、「喰らい付くことの価値」が改めて分かったように思います。

必要な意識は、まずやってみてからの成功体験、で養える。

それも、大事なポイントで、です。

 

4.「ここが勝負どころなんだ」と、感じる力があるか?

でも、試合の中でずっと走り回ることは出来ない。

どこかで、「この試合、ここが大事だな」と感じることが大事。

アナタ自身、しっかり意識を高く持っていないとダメ。

試合の中で、本気で走るポイントを意識しないと、1球でも多く返すということは実現できないでしょう。

だって、本当に大変ですから、最後まで粘るの。

試合の中で、「ここだ!」と思ったら相手に攻められても絶対に諦めない。

こういう姿勢が、相手へのプレッシャーになっていく。

それがテニスの試合、です。

 

足で稼ぐポイント、は必要。

テニスの試合の中で、特に大事なポイントはそうなるケースが多いです。

だからこそ、アナタ自身にもその価値を感じて欲しいんですよね。

泥臭く拾うポイントは、相手に与えるダメージが凄い。

それを覚えると、快感ですよ。

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのラリーでは、「まず良いボールを打つこと」に集中して、打球方向は見ないに限る

    プロ選手の試合を観ていると、本当にラリーテンポが速い。速いけど…

  2. テニス スライス

    ストローク

    チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

    チャンスを決める。テニスの試合で、これほど難しことは無いでしょ…

  3. テニス 練習

    ストローク

    力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法

    試合の中で、力んでネットミス。これって一番多い失点のパターン、…

  4. テニス スマッシュ

    ストローク

    「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る

    テニスの試合のラリー。緊張感が高まってきたときに、先の強引なミ…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    なぜフォアハンドの回り込みが有効か、と考えると「打てるコースの拡がり」が見えてくる

    テニスの試合で回り込みのフォアハンド、上手く使えていますか?こ…

  6. ストローク

    フォアハンドストロークのパワーアップ、左手使えてる?

    どんなに戦術、ポジショニング、予測を鍛えても、これを怠ってはいけない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「大谷選手の目標を実現させた方法=マンダラート」は、テニスにも超絶応用が可能です…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスはなぜ、残酷な競技なのか?
  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも
  4. テニス 練習

    戦術

    自分の形を作るとは、戻れる型を作るということ
  5. テニス メンタル

    メンタル

    自分への疑いが晴れれば、自信に変わる
PAGE TOP