目次
試合の中で、サーブの調子ってどうしても水物。
調子が悪いときって、ダブルスでも「コースを狙う」のが難しかったりしますよね。
でも、パートナーと打ち合わせしないといけないから・・・「センター!」と言って自分でプレッシャーをかけてしまう。
これって、もったいない話です。
サーブで狙うコースが安定しないときには、「ボディからセンター」みたいな感じで良い
1.「ボディからセンター寄り」くらいに、アバウトにしておこう
私なら、こう伝えます。
「センターの厳しいところには打てないかも知れないけど、ボディからセンター寄り、には入れるようにするね」という感じ。
前衛からすると、「あ、じゃあ相手のバックハンドでリターンだね」となる。
これで充分、だと思いますよ。
特に試合の序盤は、フォアかバック、どちらでリターンさせるかくらいで良い。
上のレベルの選手も、最初からコーナーをバシバシサーブで突いていくなんて、あまりしない。
アナタが出来る、最低限のレベルのコントロールで良いんです。
2.ファーストサーブは、「どちらか寄り」には打てるようにしておこう!
試合に出る選手なら、最低限のポイント。
ファーストサーブは、相手のフォアハンドかバックハンドか、どちらか決めた方で触らせる。
そう、エースじゃないし触らせるだけで良いんです。
味方の前衛も、コースさえ分かっていれば前に踏み込んでプレッシャーをかけやすい。
細かいコースよりは深さを重視、で良いと思います。
試合前から、こういう「割り切り作戦」はテニスで大事ですよ。
3.アバウトな狙いで「自分へのプレッシャー」を減らしていこう
ダブルスの試合、自信もないのに「センター!」と言ってしまう人。
特に男性で多いんですが、無理して自分にコースをコミット、プレッシャーをかけて押しつぶされる人が多い。
私のように、調子が出ないときは「アバウトなコースの縛り」で良いと思います。
だって・・・厳しい所を狙って、ギリギリフォルト、が一番もったいないですよ。
アバウトなコースで、ファーストサーブを入れて試合を作る。
アナタに求められている仕事は、これじゃないですか?
ボディからセンター寄り、は私もよく使うコース。
ですのでこの言葉を口にすると、どこか「いつもの自分」になるようで落ち着くんですよね。
パートナーも、「あ、いつものコースね」となる。
皆さんも、ダブルスの試合はこういう掛け合い、呼吸の合わせ方がオススメです。
きっと楽に、試合を進めていけると思いますよ!
この記事へのコメントはありません。