テニス ボレー

ボレー

試合でもっとボレーを上手く打ちたい!なら、慣れていかないと

目次

試合の中で、皆さん色々課題はあると思います。

今回実施させて頂いたアンケートの中でも、多かった課題がコチラ。

「試合では、なかなかネットに出れないんです・・・」という言葉。

ん?試合では?

ということは・・・練習中は、皆さんネットプレー、積極的なんでしょうか・・・?

 

試合でもっとボレーを上手く打ちたい!なら、慣れていかないと

 


 

1.陸の上で水泳のフォームを練習しても、無意味

意外と、テニス界でもこういう方は多いんです。

ストロークは大好きだけど、ボレーはあまり好きになれない・・・から、練習しない。

テニススクールでその日のテーマの時はやるけど、試合でもフリーの練習でも使わない。

テニス雑誌や動画では観るけど、何となくの理論しか分からない・・・結果的に、試合で使わないから「怖さ」がぬぐえない。

ネットプレーが上手くなる人って、とにかくネットに出る、出まくる。

出まくってその光景に慣れる。

泳げるようになるには・・・もう、皆さん、私が言いたいことは分かりますよね。

 

2.泳げるようになるには、とにかく水に飛び込んでみること

フォームも大事ですが、まず必死でもがいてみること。

泳げないけど水に飛び込む勇気、そこから生まれる「必死さ」が上達の大きな鍵になります。

何となく「ネットプレーの練習だから、やらされてる」みたいな感覚がある人は、ずっと試合でもボレーが使えないまま。

だって、自分で必要性を感じていないから。

水に飛び込むこともなく、浅瀬でずっと泳いでいる「フリ」しか出来ていない人。

意外と、テニス界に多いと思いませんか?

 

3.ボレーが苦手な人は、自分の「目の前の光景」に慣れていない

私は、こう思います。

まず、ネットに出ると全然風景が違う。

相手との距離も近いし、ボールも速く感じる。

この光景に慣れていないと、ボレーは上達していかないし試合で使うのが難しい。

練習からどんどん使って、どんどん目の前の光景に慣れていくこと。

これは、どんなアドバイスよりもアナタを強く、たくましくしていくでしょう。

 

テニスは、自分で戦う場所を選ぶことが出来る。

でも、なかなか自分が「安心出来る場所」からは、皆さん出たくないんですよね。

だからこそ、自分からそこに危機感を覚えないと。

自分の目の前の光景が、いつもと変わらない・・・と思ったら、それはもうテニス選手として終わりに近い。

大げさかも知れませんが、そう考える強さを持って欲しいと、私は思います。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    身体正面に来たボレー、「利き腕の肘の位置」を思いっきり上げよう

    身体の正面に飛んで来たボールを、ボレーで返球する。この返球が上…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「ハイボレーでもっとパンチ力が欲しい!」人に、オススメの練習方法とは?

    いくらストロークで追い込んでも、ハイボレーが決まらないと・・・なかなか…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ネットから距離があるポジションでのボレーでは、「ハーフボレーになる準備」を必ずしておくこと

    「テニスが上手い!」と言われる人、色々な要素があると思います。…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに近付けば近付くだけ、動作がシンプルでコンパクトになる

    テニスコートって、結構広い。広いコートの中で、自分が求められる…

  5. テニス ドロップショット

    ボレー

    「ドロップボレーが上手く打てない・・・」人に効果的なテニスボールの軌道の作り方

    相手のストロークのショットを、華麗にドロップボレーで決める・・・。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのネットプレーで、「足元に沈んでくるストロークを、ボレーで深く返球」するための意識4つ

    ネットより低い位置のボレー、テニスでは難しい技術の一つ。特に激…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    「ひたすらストロークで粘るダブルス」に負けない為に、前衛がトライしたい作戦とは?…
  2. テニス コントロール

    練習メニュー

    「シンプルな練習にポイント要素を入れる」テニスのストロークの基本練習メニュー
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ネット際で押し込むスマッシュには、フォアボレーの要素も・・・」練習しておかない…
  4. スマッシュ

    「スマッシュが苦手な人のほとんどは、振り出しが遅い」試合で有効なスマッシュにする…
  5. 戦術

    試合で失敗しない、スタートダッシュを切るコツ5つ
PAGE TOP