テニス 気付き

メンタル

テニス選手として、「普通であろうとする自分」に危機感はあるか?

目次

テニスの試合は、必ず勝敗がつく。

あの全豪オープン決勝、フェデラー選手とナダル選手との試合だって、引き分けにはならない。

だからこそ、試合は面白いとも言える。

でも勝つために、何が必要か。

それは、周りとの「違い」を作ることに他ならないのです。

その覚悟、アナタにはありますか?

 

テニス選手として、「普通であろうとする自分」に危機感はあるか?

 


 

1.個性的な選手は、日本から確実に減っている

学生でもジュニア選手でも、最近は本当に上手い選手は多い。

でも一風変わった、何か自分の技術にこだわりがあるような選手は、減ったように思う。

簡単に負けない、でも強い相手に勝つことも少ない・・・。

いや、昔も大して今と変わらなかったのかも知れない。

なぜなら、皆さんご存知の通り日本は「周りと同じ」ことが高く評価される国。

これって、テニス選手としては非常に危機感を覚えないといけない部分。

だって、みんなと同じなら、勝つ為の違い、を作ることが難しい訳ですから。

 

2.人との違いを、どこで作るのかを考えていこう

学生の皆さんでも、ベテランやご年配のシニアプレイヤーの方でも、一緒です。

周りとの違い、目の前の対戦相手との「差」をどこで作るのか。

私なら、まずショットの「多彩さ」で勝負したい。

そしてこんな記事を書いているくらいですから、相手を観察して弱点を突いていくのは得意にしている、と思っています。

ここで差を作って、相手に勝つ。

もちろん、負けることだってたくさんあります。

ですが、それは自分が作った違いを、相手が更に凌駕してくる「何か」で抑え込んできたとき。

まずもって、自分に「差」を作れるどんなテニスが出来るのか、を考えておくことが大事です。

 

3.無意識に生活していれば、人は「普通」で終わる

試合に勝ちたいなら、無意識に生活していてはダメ。

漫然と練習して、周りに何一つ好奇心を抱かないようでは、テニスの上達なんて見込めない。

いや、上手くはなるでしょう。

ですが、相手との違いを生み出せる強さは身に付かない。

なぜなら、それは自分自身で見つけ出す、非常に深い部分の作業だから。

普通でいることに、どこか危機感を持ちましょう。

そこから、アナタのテニス選手としての自立が始まるのです。

 

学校の部活、サークル、「そんなに大げさな話にしなくても・・・」と、思った方、多いでしょう。

確かにそうかも知れません。

ですが、私は思うんです。

遊びのテニス、趣味のテニスでも、そこで自分を確立できない人は仕事も勉強もきっと難しい。

テニスだからこそ、頑張ってみることに価値があるんだと思います。

「普通」を卒業、してみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. メンタル

    未来は過去の延長線上、では無い

    私たちはテニスを通じて、どこに向かうのか。少し大げさな話になり…

  2. テニス 部活

    メンタル

    対戦相手のテニスと人格は、切り離して考えることが一番

    テニスの試合って・・・正直、「ムカつく相手」とも試合しないといけない。…

  3. テニス 客観視

    メンタル

    アナタのテニスの評価は、他人が下すということを忘れてはいけない

    このことに気付いたのは、バリバリ現役でやっていた頃を終えて、でした。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない

    テニスの実力、皆さんは自分で自分をどう感じているのか。もちろん…

  5. テニス リターン

    メンタル

    「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる

    テニスは、ゲームやセットを取らないと意味が無い。確かに、そうで…

  6. テニス ボレー

    メンタル

    ジャッジが汚い人は、そもそも余裕が無い

    ジャッジが汚い、そんな相手と試合で対戦するとき。こっちのメンタ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの経験を積んでいけば、「試合を諦めること」が癖になっていく
  2. テニス 予測

    ストローク

    自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「相手に舐められないように・・・」と考えるより、逆のほうが良く…
  4. テニス 練習

    シングルス

    「初めてシングルスの3セットマッチの試合を戦う」うえで、気を付けたい5つのポイン…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「君に安定と安心を与えてくれる高速スィング」をテニスの試合で使えるようにする為に…
PAGE TOP