フットワーク

良いショット、の後に良い〇〇

目次

良いショットを打つ、自分でもナイスショットだと思う。

でも、それで終わり…。

何度か書いて来ましたが、草トー大会で勝てない人はこういう人が多いです。

良いショットを打って、満足して次に返されるともうグダグダ。

満足している段階で、もうそのポイントは取れないですよね。

アナタが自分に酔っている瞬間にも、相手は最後の望みをつないでいる訳ですから。

 
 

「何となく分かっているけど…」

では、試合で通用しない

良いショットの後に、良いポジション。

これは、テニスの攻撃における基本。

「何となく分かってるけど…」という方が、ほとんどだと思います。

そりゃ、良いショットの後に前に詰める、動く方が良いことは分かっている。

それくらいの意識だと、ずっと試合で勝てないですよ。

ショットのお披露目会、になってない?

試合が、アナタ自身のショットのお披露目会になってないですか?

「俺はこんなサーブが打てる」

「リターンエースが、あのコースに打てる」

こういう発表会の場になっているケース、特に男性の試合で多いです。

自分のショットの軌道にばかり、興味関心があるから次への動きなんて皆無。

「何となく、ポジションが大事なことは分かっているけど…」と言いながら、この始末。

これに気付けない人は、ずっと試合で刈り取られ続けるでしょう。

ポジションも、ショットの大事な一部

次のポジション、もショットの一部。

良いショットは、それ単独では成り立たないのがテニスです。

だって、相手がいますから。

試合では、必死に相手も返して来ますから。

その気迫を、侮ってはいけません。

打った後のポジションこそ、そのショットの一部なんだと。

しっかり、意識して行動に変える。

そうすれば、試合の結果だって変わって来るでしょう。



良いポジション、に入るには?

戦術の前に、大事なこと

アナタ自身の、構え直しの早さ。

これ、すごく大事です。

打った後に、よろけていたりバランスを崩していると、そもそも動けませんから。

どこに動く?の前に、どこにでも動ける、スタートが切れるような打ち終わり方が出来ているのかどうか。

これをまず、しっかりチェックしてみて下さい。

打った方向に、詰めて予測する

打った後に、良いポジション。

ネットに詰めて、そこから更に少しだけ予測も入れる。

強いネットプレイヤーは、ただ動いて終わりじゃない。

相手がどこに打って来そうか、ココは無い、というコースを捨てることが出来ているのか。

打った方向に詰めていく、だけでも効果的ですがそれだけじゃ足りない。

相手に合わせて、少しだけカスタマイズを入れることも意識しましょう。

良いポジションに入る、だけで満足しない!

まぁ、打っただけで満足していた頃からはだいぶ成長していますが…それでも、最後にポイントを取らないと。

良いポジションに入って満足、もやってしまいがちなのがテニスです。

「これだけ追い込んだんだから、相手はミスしてくれるだろう」という淡い期待は、捨てましょう。

強い選手は、そこから最後の抵抗をして来ますから。

良いポジションに入る、ポイントを取り切る、そこまでやり切ること。

途中の誘惑、満足感に負けないようにしないといけないですね。

   

お勧めの練習法

ボレー対ストロークのラリーの中で

これは、実は細かいポジション調整の良い練習になります。

ストローク側は、ボレー側の足下に沈めたら前に入る。

ボレー側は、深いボレーを打ったら前に詰める、またはロブケアで下がる。

こういう小さい前後運動を、自分の良いショットと組み合わせてみて下さい。

ただ、一定の場所でずっとラリーするなんて、試合では有り得ないですから。

実戦的に、良いショットの後に良いポジション、を繰り返しやっていきましょう。

サーブ&ボレー、&セカンドボレー

サーブ&ボレーの後に、どういうポジションを取るのか。

ファーストサーブの後って、曖昧になりがちじゃないですか?

セカンドボレー、のポジションを自分の中でどう作るのか。

シングルス、ダブルスでも必要な意識です。

良いボレーが入っているなら、自然と相手の選択肢は狭まっているはず。

だったら、そのポジションに入ることが当たり前、ですよね。

これも試合形式、サーブ&リターンのラリー練習で意識して欲しいポイントです。

ストローク同士のラリーでも

1対1、半面のストロークのラリーでも、良い練習になります。

自分のショットが良い、相手が苦しそうなら前に出る。

1歩、ポジションをネット寄りにするなど、出来ることはたくさんあります。

むしろ、そうしないと相手の当たり損ないが浅くなって、それをギリギリでキャッチ…なんてことになりますから。

良いポジションに入らない、ということは危険なことでもあるんだと。

ストローク同士のラリーからも、意識して良いポジション、取っていきましょう!



結果的に、良いショットでもポイントが取れない。

こういう人は、やはり打った後に隙があります。

自分でも気付いていない、小さい油断や満足感、がそこにはあるはずです。

良いショットを打ったら、どうするのか。

これを考えなくても、身体が動くように。

練習しておけば、試合で勝てます!

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス リターン
  2. テニス スライス
  3. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフットワークとは?

    現代テニスでは、特にトップスピンのストローク力が一般レベルでも急激に上…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける

    相手の打つコースに先回り、カウンターショット・・・。皆さん、こ…

  5. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる

    球出しの練習なんて、典型的だと思うんですよね。遅いボール、飛ん…

  6. フットワーク

    身体で反応するカバー、を身に付けよう

    テニスの試合で、安定感を生むう要素。何と言っても、守備力の高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
  2. テニス 序盤

    メンタル

    身を以て知らなきゃ強くなれない、「負け」がテニスにはある
  3. テニス ポジショニング

    戦術

    「緩急打ち分けしたいなら・・・」テニスの試合に出れば分かる、その必要性
  4. テニス 練習

    その他

    テニス部の新1年生に、「しっかり基本からテニスを教えたい」先輩なら意識したい基本…
  5. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く
PAGE TOP