テニス 準備

メンタル

「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

目次

アナタがもし、テニスのトーナメント大会に出場しているなら、肝に銘じておいて欲しいこと。

それは、初戦での大勝ほど、アナタにとって危険なものは無い、ということ。

初戦で楽勝してしまうことは、しっかり準備していないとマイナスな要因にしか成り得ない。

意識しておけば、大丈夫だと思います。

 

「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

 


 

1.テニスの試合のスコア差は、そのまま実力差ではない

トーナメントの最初の試合、6-0のような試合で楽に勝ったとき。

つい、気分も良くなりがちですよね。

次の試合が待ち遠しいし、何でも出来る・・・ような気持ちにすら、なってしまう。

これは、試合に勝ち慣れていない人の典型例。

テニスの試合って、スコア差=実力差、では無い。

相手のミスが多かった、自分の調子がたまたま良かった、結果で大きな差が付いていることがよくあります。

もちろん、しっかり準備して「はまって勝てた」試合もあるでしょう。

大事なのは、あくまで冷静に、0-6というスコアは早く忘れることです。

 

2.次の試合、「飛ばして」入る自分を抑えよう

つい、2試合目は調子良く入ってしまう・・・こと、多くなるでしょう。

いつもより、気付かないうちにファーストサーブも速く打ったり、勝負の仕掛けも早くする。

それが入っているうちは良い、ですけどね・・・実際どうですか?

初戦のように上手くいかないで、2回戦で負けてしまう選手、多くないですか?

これは、初戦をどう捉えるかによって大きく変わる部分。

勝っても負けても、自分はいつも通りのことをするだけ、ニュートラルに準備する。

トーナメントを勝ち抜ける選手は、この準備がしっかり出来ているはずです。

 

3.大勝した後こそ、テニスの試合は大事

勝った試合も、「なぜ楽に勝てたのか?」は考えておく。

これは、理解して浮かれる為、ではありません。

しっかり冷静に分析しておくことで、自分の高まる欲を抑えるのが目的。

試合に勝てる選手は、勝った試合もしっかり分析して、整理して遠くに置いておく。

次の試合、はまた何があるか分かりませんからね。

良かったショットをただ思い出してニヤニヤするのではなく、「なぜ」良かったのか、「なぜ」しっかり打ち切れたのか?

を考える癖を付けておきましょう。

 

試合結果のスコア、色々な大会で今はネットで観ることが出来ますね。

6-0で勝った後に、0-6で負ける・・・なんてことは、よくある話。

もちろん、その可能性を0には出来ませんが、「初戦の大勝を、どう捉えるのか?」は自分の中で準備しておきましょう。

トーナメントを勝ち抜く、選手になる為に・・・。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    いつの間にか、「自分よりレベルが低い人だけ」を見て、自分を安心させていませんか?

    人は無意識のうちに、自分が楽なほうに傾いていく。私自身、自分が…

  2. メンタル

    ハッキリとした負け、でしか見えてこないものがある

    みなさんにとって、必要なもの。厳しく苦しいですが、意外とテニス…

  3. テニス 雨

    メンタル

    雨の日でも試合がある!「雨のオムニコート」で戦う為の心得え4つ

    関東では今日も雨が降り、急に寒くなってきましたね・・・。オムニ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン

    プロ野球の試合でも、最近「イップス」という言葉がニュースでもよく出て来…

  5. テニス ミス

    メンタル

    「自分はミスをする人間である」と考えておけば、自然にメンタルは強くなる

    皆さんは試合中、「ミスは多い方」だと思いますか?試合以外の場所…

  6. テニス ドロップショット

    メンタル

    「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

    テニスが上手い人を見ると、いつも落ち着いているように見えます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント
  3. テニス スライス

    フットワーク

    「大きな歩幅から、小さな歩幅へ」フットワークの基本を変えれば、テニスコート上でも…
  4. サーブ

    ほとんどの人のサーブ、力が伝わらない理由とは?
  5. テニス リターン

    ストローク

    ストロークでラケットを振り抜くのが怖い人は、ゆったり振り抜くことを覚えよう
PAGE TOP