テニス 体力

戦術

力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ

目次

テニスの試合、1セットマッチなのに試合終盤で体力が持たない人。

こういう人は、明らかに何かがおかしい、変えないといけない。

体力の消耗って、試合の序盤の入り方、が私は大事だと思っています。

力んで入って、使わなくていい体力、消耗していませんか?

 

力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ

 


 

1.ラケットを強く握れば、それだけで疲れるのがテニス

テニスの試合、疲れやすい人はずっとグリップを握りしめている。

ボールを打っていない時も、ポイント間でも・・・試合だと、常に力が入っている人、意外と多いです。

こういう人は、序盤から力み過ぎ。

力で何とかしよう、自分の全力を出そう・・・と、勇んでいる感じがすごく伝わってきます。

これは、使わなくて良い体力。

もっとリラックスして、試合の最初は60%くらいの感覚で入ってみる、でちょうど良いでしょう。

 

2.緊張感こそ、疲労の元である

皆さんも、普段の練習だったら2時間、3時間、平気ですよね。

でも、試合だと序盤の30分で疲れてしまう。

これって、緊張感が原因になっていることが多い。

緊張した場面では、人ってちょっとしたことですぐに疲れるし、上手くいかないと余計に拍車がかかる。

それがテニスの試合、というものです。

緊張感がある場面こそ、自分で深呼吸したりポイント間に時間を使ったりしながら、疲労をコントロールしていく意識を持ちましょう。

 

3.リラックスして試合に入る為に、何が出来るだろう?

気合いを入れて入ることは、とても良いこと。

でも、同時にリラックスして試合に入ってしっかり相手とラリーする、ことの方が、もっと大事。

特に上半身ですね。

下半身はしっかり足を動かしているけど、上半身はリラックスして打つ瞬間以外は脱力出来るかどうか。

これを、試合の特に序盤に意識してみて下さい。

試合の後半は、嫌でも力が入ることが増える。

そう考えて、貯金を蓄えておく感覚、をオススメします。

 

きっと、試合の中で不安な部分があると、序盤から強くラケットを握ってしまう。

そんなに不安にならなくても、60%の力で充分に試合は作れるはず。

力を込めて、本当に消耗するなら、試合の後半で。

前半の戦い方、一緒に見直してみませんか?

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス イベント

    戦術

    自分にとって苦しい場面は、実は相手も苦しい場面

    相手のゲームポイント、マッチポイント、絶対絶命・・・。という場…

  2. テニス サーブ

    戦術

    主力選手、そして特徴のある代打選手を用意しておこう

    テニス選手として、特にシングルスの試合は本当に孤独で、過酷。戦…

  3. テニス ボレー

    戦術

    「つなぐだけなら、誰でも出来る?」出来ないって、本当に

    粘るスタイルの選手のみなさん、はいつも誤解されがち。「あのス…

  4. テニス 上達

    戦術

    本当に疲れたときに出来るテニス、がきっとアナタの武器になる

    「自分のテニスの武器、特徴が分からない・・・」と、悩んでいる方へ。…

  5. 戦術

    「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ

    試合前に、集中力を高めて、ぜひやって欲しいこと。それは、どん…

  6. テニス メンタル

    戦術

    試合中盤までに「相手の一番良い球」を、必死で攻略しよう

    テニスの試合、強い相手をなぜ強いと感じるのか。それって、「これ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス アクセス

    その他

    2017年2月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    ポーチのコースの打ち分けは、センターラインを超えるかどうかで決める
  3. テニス 調子

    フットワーク

    相手が打った瞬間に、バウンド地点を予測しよう
  4. テニス リターン

    ボレー

    打つ方向に踏み込んでいくボレーは、逆クロス方向だけ
  5. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合、「トスに勝ってリターンゲームから始める」ことで得られるメリット3つ…
PAGE TOP