テニス ストローク

フットワーク

「遅れてないか?軸足の使い分け判断」テニスの試合、フットワークは判断のスピードが大事!

目次

ストロークやボレー、スマッシュを打つ時に軸足が重要となる。

例えば右利きの人がフォアハンドストロークを打つ時、オープンスタンスであれば右足が軸となるし、クローズスタンスであれば左足が軸足だ。

状況や場面によって使い分ける軸足、ちゃんと使い分け出来ているかな?

 

「遅れてないか?軸足の使い分け判断」テニスの試合、フットワークは判断のスピードが大事!

 


 

その使い分けが出来ないで、どちらかの足ばっかりになる人って、苦手な軸足を避けていたり、練習不足ってこともあるけどどっちを使うか判断するのが遅いってことが多い。

実はどちらの足を軸にするか決めるのは、基本的に相手が打った直後なんだよね。

そして、その相手が打ったショットを追いかけ始める段階でもう右足軸なら右足を、左足軸なら左足を軸として合わせられるように動いてなきゃいけないんだよ。

例えば走り幅跳びをする時、助走を開始する前に自分がどっちの足で踏み切るのか決めるでしょ?

決めてから助走し始めるから、最終的に踏切板の手前で足を合わせられるし、踏み切る瞬間しっかりと集中出来る。

イメージも作りやすいからシュミレーションも出来るしね。

だからテニスの場合も、相手が打った直後にそのショットをどっちの軸足で打つのか決められるようにしておかないといけないのだ

ということは、軸足の役割の違いも分かってないといけない。

踏み込めるくらいの余裕があるショットは、前足を軸にしたいしそうじゃない場合は後ろ足が軸になることが多いので、相手が打った瞬間、踏み込んで打てるのかそうじゃないのかを決定出来るようにまずはしないといけない。

その判断が出来れば、軸足をどっちにするのか決めやすくなる。

あとは決めた軸足を上手く追い付いた時に合わせられるかなんだけど、これも走り幅跳びのように追い付く直前に細かいフットワークが出来れば、使いたい軸足を調整して合わせやすい。
 



 

その為には、きっちり腰を落として重心を低くさせることが必要になるし、体のバランスも保てるようにしたいね

2歩とか3歩くらいの移動で済むような場合は、決めた軸足を前にしてサイドステップでボールのバウンド地点に向かっていくことが出来るようにしておきたい。

右足を軸とするなら、右足を前にしたサイドステップでボールに近づけば、必ず右足が先にボールのバウンド地点へ届くから、軸足として設定しやすいのだ。

だから苦手な軸足を設定したい時には、その軸足を先頭にサイドステップして、ボールのバウンド地点に近づいて行くフットワークを心掛けることも大事かもね。

軸足の使い分けが出来ていない人は、まず状況によって軸足が違うことを覚えることと、あとはその軸足を使い分ける判断を、相手が打った直後には出来るようにすること、そしてその軸足を意識した追いかけ方をすること。

軸足の使い分けをきっちり行って、プレーの幅をしっかりと増やして欲しい。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    シングルスの試合では、毎回コートの真ん中に戻り過ぎても疲れるだけ

    シングルスの試合、強い人のプレーをよく観察してみると・・・。毎…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    アナタがチャンスを決められないのは、ポジショニングの問題です

    どうして、自分はチャンスを決められないんだろう。打っているボー…

  3. フットワーク

    一番試合が多いオムニコート、の戦い方ってどうですか?

    恐らく、一番試合が多いサーフェスでしょう。草トー大会では、オム…

  4. テニス ダブルス
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

    漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片…

  6. テニス リターン

    フットワーク

    「まず準備!」テニスに必要な素早い横向きの意識を身に付ける為に

    テニスはスウィングスポーツである。道具を使って、スウィングして…

特集記事

  1. テニス サーブ

    ストローク

    社会人からテニスを始めた方に目立つ、「手打ちなストローク」を直せば怪我が減り長く…
  2. テニス 練習

    戦術

    前衛でプレッシャーをかけるときは、必ずウォッチの準備を
  3. メンタル

    結果と姿勢は、分けて考える
  4. サーブ

    セカンドサーブが入らない人が、見直したい基本5つ
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの練習でストレスを溜めない」為に必要な4つの考え方
PAGE TOP