テニス メンタル

戦術

敗退の責任の所在は、不明確

目次

皆さんはテニスを、誰かに教わってますか?

顧問の先生、コーチ、先輩・・・少なからず、「教えてもらっている」という環境にはあるでしょう。

でも、意識して欲しいのは、これ。

テニスだけじゃないかも知れませんが・・・。

 

敗退の責任の所在は、不明確

 


 

誰でも悪いことは、人のせいにしたくなる

人間ですからね、つい自分以外の誰かのせいにしたくなる。

「言われた通りにやったのに・・・」負けたらもう、他人のせい、ですか?

私も偉そうなことは言えません、そんな時期もありました。

結局自分のテニス、に当事者意識が無かったんですよね。

自分が無いから、他人のせいにしたい。

その方が楽、試合中も・・・そう思ってました。

 

自分の実力で負けた、と認めてからがスタート

もしかしたら、アナタ自身まだ、スタートを切れていないかもしれない。

誰かのせいにしている限り、アナタは自分のテニスというものをスタートすら出来ていない。

誰かに教わる、ということは確かに大事ですが、その意識を自分でどこかで変えていかないと。

指示されたテニスをやっているだけ・・・と、どこか心の中で思っていないかどうか。

この疑問は、今、アナタを強く変えていくために乗り越えるべき壁、なはずです。

 

自分のテニスは、自分で決める

例え、先生や先輩から何を言われても良い。

自分で決めて、自分で戦う。

そのときに、ぜひ自分のテニスを説明出来る、言葉に出来るようにして欲しい。

何も説明しないで勝手にやっても、上手くいかないし周りから誤解されるだけですよ。

テニスは、個人戦でもありチームで練習していくもの、でもありますからね。

「俺は、こういうテニスをしていきたい、だからこういう練習をしたい!」と、言えるかどうか。

アナタ自身、もうそういう段階のテニス、になっているでしょう。

 

テニスで癖が付くと、タチが悪い。

負ければ他人のせい、勝てば本人の実力・・・って、都合の良い考え方。

当たり前ですが、強くはなれません。

教わっているという意識、この機会に卒業していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. 戦術

    人はコントロールの良さで、自信を得て強くなる

    テニスに自信が生まれる、強くなっているという実感がある時。それ…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合では、チャンスボールこそ「いつものレベルのショット」で打てば良い

    不思議と、テニスの試合では多くこんな場面を観る。チャンスになっ…

  3. テニス ミス

    戦術

    調子が良くも悪くも無い状態、とは「良い状態」であると意識しよう

    気にしないようにしても、どうしても気になるもの。それはアナタ自…

  4. テニス メンタル

    戦術

    見えないものを見る力、を養おう

    試合の中で、落ち着いてプレー出来る人は強い。経験もあるでしょう…

  5. テニス サーブ

    戦術

    勝ち始めたら、対策されるのは当たり前

    アナタ自身、勝ち始めたときはこう感じるはずです。身内の試合でも…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「まだ序盤だし、いつでも取り返せる」って、思ってない?

    テニスの試合、序盤が勝負。この重要性は何度も書いてきましたが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    試合のリズムは、「デュースサイドは堅実に、アドサイドで冒険」を
  2. ストローク

    人は試合で不安になると、「回転量を増やしたくなって」おかしくなる
  3. テニス知識

    これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. テニス ミス

    練習メニュー

    県内No.1のアノ選手だって、技術の9割はコピペです
  5. テニス 観察

    その他

    興味が無いこと、湧かないことに、チャンスは転がっている
PAGE TOP